どっぷり釣り生活

小さな和船で海釣りしてます。

タイラバのフックも変わりましたね~!

2023-02-13 | 釣り具に思うこと

 

youtube動画です。どうぞあわせてご覧ください。

よろしければチャンネル登録をお願い致します。

どっぷり釣り生活

 

タイラバもどんどん進化?(販促のワナかも)してますよね。

ヘッド固定式から誘導式からのビンビンスタイル・・・

フックはチヌ針から一刀チヌ(セブンスライド純正)からフッソコーティングの小針、はたまたケイムラ塗装物まで。

タイラバはメジャーになってまだ20年前後と日が浅いんで固まってないんでしょうけど。

私は現在タイラバのフックは紅牙サクサスフックのSサイズとSSサイズを使ってるんですが、少し前までこれでした。

はい。セブンスライド御用達の一刀チヌ6号ですね。

一年分まとめ買いしてたんで机の肥やしとなっています。

使ってしまいたいのですが、やっぱり紅牙を使ってしまいます。結果肥やしです。

一刀チヌはとても刺さりが良いのですがちょっと真鯛にはサイズが大きすぎます。

また、大きい上に線が細いので刺さりが中途半端だと簡単にファイト中に折れてしまうんです。

経験された方も多いのではないでしょうか。

しっかりと刺さってくれれは80アップでも問題なく上がりますけど、そこは運がありますので。

春先大物が不在の時に使い切ってしまおうかなと考えてますけど、

イザとなると紅牙を使ってしまうんですね。千載一遇のチャンスを逃したくないですから。