田舎暮らし

都会に住むのもコストがかかるし、引っ越したいです。

夜行バス

2023-09-19 13:32:59 | 日記

9/16(土)

今日から三連休です。

幸い?金曜日の夜行バスが満席でしたので、午前中はゆっくりです。

ジャスコに買い物に行って、クーラーやワインやパンや缶詰を買い込みます。

時間指定無しなら明日取り付け可能というので、あとはナーコさんにお任せします。

秦野駅ホームのヤクルト自販機はお気に入りなんですが、90円だったのが今日は

110円!

いきなり2割も値上げとは何事だ!(泣)

阿佐ヶ谷に着いて、チケットを購入。

通りはガランとしてますが、

店内は賑わってました。

さすがの人気店です。

カウンターの角に陣取りホッピー。

今日のオススメの鶏もも叩きが中々出てきません。

忘れてんじゃないの?ってくらいにやっと出てきました。

柔らかでも味は濃くてめちゃ美味い!

時々こういうのがあるので侮れません。

水のようにホッピーを摂取。

カレー春巻きなるものを頼んでみましたが、

コチラは普通でした。

常連と店のあんちゃんのやり取りもツマミになります。

のぶさんと違って、中々会話には参加出来ませんが…

楽しいので三セット目に突入。

まさに鯨飲です。

これから映画っすか?とあんちゃんも驚いてます。(笑)

だってチケット買っちゃったんだからしょうがないじゃん?

192 スパイ

小川真由美の乳にひかれました。

密入国学生の背後関係を追った田宮二郎が、どのような活躍をしたのか、とんと記憶

にないのはどうしてでしょうか?(泣)

zzz

続いてもう一丁。

今度はがんばって眼を開けてます。

193 にっぽん泥棒物語

こちらは3回目くらいかな?

三國連太郎と伊藤雄之助の掛け合いが見事です。

しかし、土蔵の壁を崩して中の物を盗むって効率悪くね?

鉄道を使った暗殺事件の目撃者になりますが、泥棒が証人じゃ裁判で勝てません。

バスの乗り場は都庁だそうです。

地下道を歩きます。

アルペン号はいつも毎日新聞前で乗ってて、途中から乗るのは初めてです。

看板がある訳でもなく、ずいぶん遠回りしてやっと発見してホッとします。

誰に聞くわけにもいかないので焦りました。

定刻の23時に乗り込みます…

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿