田舎暮らし

都会に住むのもコストがかかるし、引っ越したいです。

大宴会

2024-03-15 08:58:21 | 日記

3/13(水)

幸い?飛田給のお得意様から電話があって、温水器から漏水してるそうですので、

直行する事にします。(楽ちん)

J1に昇格したからには、アウェイで来るかもしれません。

遠いが。

ベランダに置いてある温水器から漏水してて、塗装が出来まへん!と業者から泣きが

入ったそうです。

調べてみたら、不具合は減圧弁か逃し弁が原因でしたが、ついでにヒーターも交換

しちゃえばお互いにウィンウィンだと思います。

事務所に戻ったら昼時を過ぎてました。

ラー油つけ麺と思って歩いてましたが、ランチで1,000円超えはどうよ?と方針変更

して、松屋へ。

気になってたメニューがありました。

麻婆豆腐をご飯にかけちゃうというぶっ掛けメニューで、辛味もあってグー。

ビールが欲しくなりますね。

夜は亀戸で宴会です。

時間調整でベローチェで読書など…

17時になったらもう我慢できなくて、すもーでも観てれば良いや、と向かいます。

10人で貸切なんだ?

ゆったりして良いですね。

鍋なのか。

ビールくらい出してくれれば良いのに、気は利きません。(泣)

定刻17時半ちょい遅れで始まりました。

ええっ?こんなの電車で持って帰るの?と思ったら、撮影用だそうです。(笑)

乱れる前に撮影しておきましょう。

花もどうすりゃ良いんだ?(花より団子)

さぁ、飲みましょう!

鯛は身が締まっててうまうま。

まずはホッピーで喉しめし。

鍋にも火が入りました。

豚肉をしゃぶしゃぶするそうです。

部位が違うって言ってたけど、よく分からず。

一升瓶が2本あるそうですが、予算大丈夫か?

なんか賑やかなお姉様が2人。

こっそり?アジ南蛮。

大学の同級で今だに付き合ってるってすごいな。

取り込まれそうなのぶさん。

この辺から記憶がありません?

焼酎をロックで飲んでたらそうなるか。

突き抜けたか?3代目。

ここまで記憶にないのも記憶にないですが、一瞬Iそめさんをみた記憶は微かにあり

、JRからオバQへの乗り換え口で時刻掲示板を見たら…ん?秦野への終電終わってん

じゃん?

と酔っ払いにしては冷静な判断。

ただ寝るだけだし、と節約思考で池袋の事務所に行きましたが、椅子を並べても

フラットにならなくて寝づらいったらありゃしない。(泣)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿