田舎暮らし

都会に住むのもコストがかかるし、引っ越したいです。

オマケ

2024-03-23 06:35:19 | 日記

3/21(木)

もうやる事もないので、ギリギリまで風呂に入って身体を絞り、鶏皮食べて

帰れば良いのですが。

6時から朝食セットやってます。

あら珍しい?ガラガラでした。

気付の一杯。(笑)

昨日は風が強かったらしく、船もひっくり返ってます。

乗組員は「救助」されたが、ほぼ全員が「死亡」とか言ってますが、言葉の使い方

おかしくね?

和食にしました。

納豆は別料金です。

シャケは美味いなぁ。

天気も良いので、健康のために一駅歩きます。

博多駅までちょっと戻る事を考えたら、時間的には同じだと思います。

そんなに時間もないので、一駅ですが地下鉄に乗ります。

なんか気になるサインです。

スタンプでも売ってるのか?(笑)

これでほんとに最後です。(今月末で閉館)

あらら、今日も並んでるよ?

そんなに大層なラーメンでは無いんだがなぁ?

ロビーの壁いっぱいにみんなのメッセージが貼り付けてあります。

経営不振じゃなくて、建物の老朽化だから惜しまれてるんでしょうね。

シネコンじゃなくて、地元の映画館を応援していかなきゃな。

「シニア」と言って、免許証を持っていたのに、ノーチェクでチケットが出てきま

す。

見た目でシニアって事か?(泣)

先輩ののぶさんは52歳とか言ってるのに?

59 海の上のピアニスト

人生ベスト10に入ってる「ニューシネマパラダイス」の監督と音楽家のコンビです。

海の上で生まれ、死ぬまで陸に降りなかったという設定ですが、無理があるな。

最後なんか、ボロボロになった船で1人でいたと言ってますが、食事とかどうしてた

んだ?と余計なことが気になって、映画に没頭出来ません。

博多駅で一回降りて、いつもの飲み屋に寄っていきます。

仕事帰りに気軽に寄れるという設定です。

メガで最後を飾ります。

やっこと、

鶏皮。

焼きの方が良いのに揚げか?こりゃ。

固すぎるぞ?

メガお代わり。

イワシ明太焼きが美味しそうだったのですが、

焼いたら明太子がタラコになっちゃうから面白くないな?と気付きました。

まぁ酒のアテにはなりますが。(笑)

昼間っからメガ飲み過ぎか?

端っこのスカイマークは空いてるな?

と思ったら、ゲートオープン時には人が一杯でした。(ほぼ満席)

1450-SKY-1630羽田

最近は本厚木までバスで帰るのが主流ですが、珍しく高速が混んでて1時間余計に

掛かって疲れました。

前のおっさんがシートを倒してきて、はたいたろか?との思いを抑えるのに苦労も。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿