田舎暮らし

都会に住むのもコストがかかるし、引っ越したいです。

たまにはお仕事

2024-08-23 06:15:32 | 日記

8/21(水)

2年前に部品交換したお宅で、お湯が出なくなったそうです。

一応?お得意様ですから急いで見に行かなくては。

西川口駅から歩きます。

住宅街を歩くのは面白くありません。

妙にドブ川が残ってます。

蚊とか発生しないんでしょうか?

記憶にありますね。

パネルを外して調べてみますが、特に異常は見当たりません。

こういう時は強制通電です。

夜しか来てない電力をあえて昼間に通してみたら、見えてなかった事も色々と見えて

くるのです。

東京電力に電話して、通電を依頼して、現地でボーッと待ってたら着信が?

…さっきの電力のおねーちゃんです。

デートの申し込みか?

…料金未払いで電力止めてるそうです。

なぁんだ、それじゃお湯が沸くはずもありません。

今度からちゃんと払ってくださいね!(100Vとは別なので結構あるある)

やっと腹が減ってきたので、蕨駅まで歩いて朝マック。

充電も出来てグー!

コーラもごくごく吸収します。

大型の温水器を納入して、そのままノーメンテという現場が幾つかありまして、

不具合ないですか?と仕事を探してます。

そのまま線路伝いに北上します。

大きな学校の体育館に設置してあるのですが、事務の人によれば、合宿用の施設で

しかもお湯なんか使わせない、水シャワーだっ!だそうです。

確かにクジラも毎朝水シャワーです。(笑)

使わなきゃトラブルも無いわな。

もう一件、武蔵野線沿線の倉庫にあるので行ってみます。

駅から1時間に一本という頼りないバスに乗って。

荒地の中にポツンとありましたが、インターフォンで話し掛けると「アポ無しお断り

」だそうです。

それは良いのですが、ではどこでアポを取れば良いのか教えて?と聞いたら、そんな

事も分からない人は来てくれなくて結構、みたいな勢いでインターフォンは切れまし

た。

怪し過ぎるな。

何か触ってはいけない秘密組織の臭いがぷんぷんしますが、嗅ぎ回って消されても

詰まらないので諦めますか。

事務所の方に新規の現調依頼が入ってたので、川口駅近くのそちらへ回ります。

メーターボックスの中に設置してあるので、勝手に見れて楽です。

あぁ、ヒーターの劣化ですね。

1番分かりやすい症状で、早速退社間際のおばちゃんを捕まえて、帰る前に見積書を

作ってfaxする様に厳命します。

クジラはクールダウンしなくっちゃ。(笑)

平井の店はまだ準備中ですが、構わず入ります。(笑)

マスターも諦め顔です。

トマトに岩塩ピッタリです。

ボトルが空きそうですが、

心配ご無用!(笑)

次のが待ってます。(しかも今回はポイント使用で無料)

夏はサッパリだす奴。(山形名物)

外お代わり。

常連のKさんもシャッターをくぐって入ってきて、(笑)マスターと3人でワイワイ

楽しいです。

2号店を作ってママがカラオケスナックをやってましたが、ママの体調不良で閉めた

(赤字垂れ流しだったらしい)のがようやく売れた、と肩の荷が下りたマスターと、

お疲れ様の乾杯!

ホッピー2本飲んだらこちらも〆のハイボールです。

盛り上がってるのか?高校野球。

開店時間も過ぎましたが、お客さん来ませんねぇ?

これで成り立ってるんだったら相当楽な商売でしょうが、そんな事ないよな。

水みたいに身体に吸収されていきます。

〆は冷麦で喉越し爽やか。

ボトルサービスでもこんななっちゃいます。(泣)

秦野に帰るのも相当苦労した微かな記憶が…(泣)

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿