6/26(月)
先週金曜日の夜に、昼間の現場の発注者から電話があって、1階のトイレの天井から
漏水してるそうです。
もう秦野まで戻った後だったので、来週対応で良いか?とダルい返事をしたら…
とりあえず水は止まってるから良いそうです。
ずいぶんと優しいお客様です。
秦野発606のロマンスカーで出掛けます。
巣鴨から地下鉄なんですが、朝ご飯食べてくか。
何があるかな?とググってたら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a4/52c020c7271ece9794f0f54b080ef137.jpg)
蕎麦屋の横に控え目に看板が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/6e/d0e40be9eb15fd1f7a3629d75b111684.jpg)
良い雰囲気ですね?
ズッポリ昭和な喫茶店で、喫煙オッケーでした。(吸わんが)
名古屋か?と思うほどのボリュームなモーニング。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/16/692600d769cb57c7dc63ec12b1a769d8.jpg)
お腹いっぱいになりました。
この店は推しにしましょう。
9時過ぎに到着して、各所確認してみたら…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/2d/c079ebad744bfff8c414d5fa89dbc02b.jpg)
5階で温水器から排水したら、間を通り越して1階のトイレの天井からポタポタ
漏れてきました。
不思議ですねぇ。
温水器の下部カバーを外して観察してみたら、排水枡から水が溢れてました。
これがシャフトに流れてズドーンと1階に行ってるのね。
温水器の問題じゃ無いよーん!とお客様には連絡済みです。
まぁ、施工時に気付いても良かったとは思うが。事務所に戻ってランチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/41/bfb1344df36261f04c1350943a0a5ae3.jpg)
自販機で買ってく人なんか居るのかしら?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/f7/4cc25f03eaf1e10c5a64a6b34474f5a0.jpg)
作るのにもテクが要ると思うが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/b8/c087c47719fa03b6e4fe5ce97fd7aa9d.jpg)
ここで食べれば良いじゃん?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/4e/ec181c25d975619d9480229a43551620.jpg)
腹一杯です。
S君が他の仕事で忙しくて、あまり相手をしてくれないので、新規の業者さんを
探してます。
良さげな人が見つかったと社長が言うので午後に事務所でお会いしてみます。
1人親方の年配者ですが、まじめそうで協力していけそうな雰囲気でした。
まぁ、実際仕事をしてもらってから末長くかどうかは判断でしょうがね。
聖蹟桜ヶ丘のマンションでお湯が出ないと連絡があったので行ってみましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/8b/60eb9d600900d739bf7b34e14571e8db.jpg)
ここは何部屋も修理してるお得意様ですが、弊社の初期からのお付き合いなので、
単価が安く設定されちゃってて痛し痒しではあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ab/b30b029d893c8675b1651a62fade70e1.jpg)
ヒーターの劣化で派手に漏水してて、カバーの中はびしょ濡れでした。
管理会社に電話して、温水器の交換を提案したい!と言ったら…
このマンションの持ち主が売却話を進めてるそうで、修理で対応して欲しいとの事。
なんだ、将来の交換需要を当てにしてたのに、また一からやり直しか。(泣)
もちろん秦野に直帰するのですが、異常にかったるいルートで嫌気がさします。
マンション-バス-聖蹟桜ヶ丘-バス-小田急永山-オバQ-新百合ヶ丘-乗り換え-秦野
3時間くらい掛かりました。
陸の孤島か?(泣)