5/30(木)
朝からグッタリダルイです。(泣)
きっと肝臓がビックリするくらいハイボールを飲んだんでしょうね。
ずっと寝ていたい気分ですが、奮い立たせて新百合ヶ丘へ。
ちょっと気になる映画がやってます。
114 映画の朝ごはん
おにぎり2個と唐揚げがパックに入ってます。
美味しそうです。
主にロケ弁を作って配送する会社と、映画撮影部隊の2方向からのドキュメンタリー
です。
昔のイメージでは、ロケの集合場所ってば新宿のスバルビル前が有名だったよなぁ?
とは思ってましたが、その反対側の明治生命ビル前にも集まってる部隊があって、
そちらはエロ方面だったそうです。
道路を挟んでるだけなのに、越えるに越えれぬイムジン河と思ってたそうです。
(当時エロ側に居た人の思い出)
丁度昼時でお腹が空いてきてる時に、炊けた大量の米の蒸気を見せられるとお腹の虫
が鳴きます。
井之頭さんではないが「腹が…減った」ですね。(笑)
よしっ、店を探そう!
駅に戻る手前の右側にありました。
おばちゃん3人が厨房で働いてる店で、昼時ですから先客の注文を捌いてる様子
なので、大人しく待ちます。
ずいぶんと待たされて出てきました。
素朴な感じで良いですね。
ただ、病気なので運動もマストです。
鶴巻温泉駅で途中下車。
歩き終わった年寄りと一杯すれ違います。
山の上でランチを楽しんできたのかしら?
この辺もまだ人が多いです。
町のすぐそばで山気分を味わえるってステキです。
リタイヤしたら、こんなベンチでのぶさんと並んで海を眺めてるクジラがまぶたに
浮かびます…
この辺になると人も居なくなります。
もう夕方だもんな。
誰も居ません。
…と思ったらどこからかニャー?
野良猫でも無さそうですが?(クジラを警戒してないし)
まだ蒔いた種か雑草か判断がつきません。
木曜日は温浴施設がポイント2倍デーですが、もう遅いかな?
最後の階段は膝にくるのでのぶさんは杖が必携です。
無事に降りてこれました。
4時になったか。
洗濯してシャワー浴びてたら5時だし、温浴施設はまた今度にしましょう。
先日の臨時休業は何だったんだろ?
一升瓶の残量がワナっぽくなってきました。
鶏皮ポン酢は定番ですね。
旬のカツヲも頂きます。
外お代わりして、〆はニンニクピザ。
ピッツァでしたっけ?(サンドイッチマン)