田舎暮らし

都会に住むのもコストがかかるし、引っ越したいです。

終了

2024-11-21 09:58:32 | 日記

11/20(水)

事務所に座ってても金にはならないんですが、やる事無いので仕方がないです。

夜は渋谷で映画のつもりでしたが、雨模様でめんどくさくなって、飲みに行く事に。

相撲を観るなら平井だな?と、マスターにメールしてみたら…

「閉店したなり」

ええっ?

聞いてないよ!(泣)

キープボトルは?と大事な事を確認したら、取ってあるそうです。(−_−;)

再開発も終わったというのに。(カンケーないか)

ホントだね。(泣)

のぶさんに連れられてカウンターの端に座ったのがついこの間の様です。

あっけないですね。

無事にボトル回収!(ミッション終了)

こんな一杯だっけ?と思ったら、他のを足してくれたそうです。

出来るマスターじゃん!(笑)

少し残りだったらここで飲んじゃおうと思ってましたが、こうくるならこれはカバン

にしまいます。

〆のハイボールにしましょう。

ただしツマミはありません。(先月末で閉めたそうです)

炭酸マシーンだけは生きてて良かった。

ありゃりゃ、尊富士負けちゃったよ。

女将の話では本調子では無いと言ってましたが。

マスターと2人でガブガブ。(幸せ)

空きっ腹なので効きますね。

両親が両方とも危なくて、店をやってられなくなったそうです。

そんな最中、一緒に働いてた次男はフィリピンに旅立ったそうです。

寅さんかっ!(泣)

「いつも3本飲んでたよね?」とホッピー貰いました。

店の内装壊しちゃうの?と聞いたら、居抜きで借りたい人がいるそうです。

だぁれ?

…ええっ?松ちゃん?あの亀戸の?

刺身が安くて美味いんですが、場所が不便だしいつも混んでるしで全然行ってない

んですが、ここに進出するなら大歓迎です。

来週正式に決まれば、年内に開店の見込みというので、のぶさん誘って来てみます。

チーズがひとかけらだけあって、すごく美味かった。

おおっ!いよいよ将来のぃ横綱対決じゃん!(結びの1番)

2人で意地になって飲んでます。

いつまでも終わりたくないのはやまやまですが、相撲終わるまでね!

クジラの一つ下なんだから、またどこかで逢えるでしょう!

酔っ払いですが腹ペコです。(泣)

「二軒目はお断り」と書いてあったと思いますが、亀戸で降りちゃいました。(笑)

客が居ないのに追い返しはしないだろと。(案の定、無人)

さっきのボトルをこっちに入れたいなぁ。(笑)

こっちもしぼんでますよ!のぶさん。

いつものネギトロ。

なっちょブログを見て、行きたくなった店を教わりました。

不定休ってのが困るんだが。

こっちにも行けってか?

仕方ない、ボトル更新。

2人連れが入ってきましたが、相変わらずの塩対応で、よくこんなんで潰れないなぁ

と感心します。

腹ペコの割には飲んでばかり。(笑)

サワーで〆て、

こりゃなんだ?サンマか?

まともに帰れるはずもなく、

随分と苦労しました。(泣)

 

 


クマちゃん現る

2024-11-20 07:06:16 | 日記

11/19(火)

全ての段ボールを開けて、一応?スッキリしました。

お客様にはこの隙間で寝てもらいます。(もしくは隣室でクジラと添い寝)

押し入れの中はナーコさんの忘れ物?で一杯です。(泣)

午後歩く予定なのでゼリヤは自重して、家でランチ。

ご飯は100g見当、小田原で買ったタイカレーの素はうまうまでした。

パクチースープもイイね。

本厚木の最近オープンした地下一階の店は大人気です。

こんなに並ぶ気はしませんが。

248 最後の乗客

全く予備知識なしで臨みます。

「あれから10年後」みたいなナレーションが流れて、あっ!と思います。

もうこのパターンやめて欲しいです。(ってか観なきゃ良いんだが)

タクシー運転手が主人公で、10年前に東京に受験で出て行った娘がその後連絡がない

みたいな話でオカシイと思わなきゃいけなかったな。

深夜の路上で乗せた客がサングラスにマスクで怪しいんですが、パッと顔を見せたら

娘じゃん!

しかもケバい!

そもそもそんな設定おかしいですよね?

観てても「何じゃそれ?」と思ってましたが、次第に様子が変わってきます。

なるほどそう来たか!とは思いましたが、別に金払って観るほどでもないな。

ちょっと泣いたけど…(泣)

涙を拭ってハイキングです。

日曜から一転して寒いです。

週末東北なんだけど、十和田では吹雪とかネットニュースで出てました。

ガチに降ってたら、温泉浸かって真っ直ぐ帰ってきますがね。(テキトー)

歩いてても全然汗が出てきません。

人にもほとんど出会いません。

業者さんも後片付けしてます。

マジか?

タヌキを見間違えたのでは?

冬眠前でモグモグタイムなんでしょうか?

不要不急の外出は控えろって、緑のおばさんか?(最近見ないな?)

富士山も見えず、ここからは階段続きです。

のぶさんの膝じゃムリだな。(最近特に不調らしい)

オバQ線に乗るなら、一本手前の橋で良いわけです。


定期訪問

2024-11-19 06:07:57 | 日記

11/18(月)

今日は白金台のマンションで温水器交換です。

頼み?のS君は冬場はイルミネーションで忙しく、Kさんの業者さんは夜間作業が

入ってて断られました。(泣)

仕事量が少ないから繋ぎ止めておくことが出来ないのでこうなっちゃうんだよなぁ。

たまたま知り合いの会社に声を掛けてみたら…OKだそうですが、温水器はやった事

がある、みたいなニュアンスだったのでちょっと心配ですが、背に腹は変えられ

ません。(ヤケクソ?)

幸い?専有部じゃないし、住人の方も出掛けてしまったので、お気楽ではあります。

(監視の目がない)

サンダーを使用したら、廊下に焦げ臭い臭いが充満して、そう言えば火災感知器が

反応しないかしら?と心配になります。

なれてるS君なら1人でやる所を、2人でかけ合い漫才しながらやってる姿を見てると

やっぱ社員だと緊張感が緩いな〜と感じます。

人の事は言えんが。(泣)

途中で材料を買いに行ったり効率は悪かったですが、何とか昼過ぎに終了。

今夜は本厚木で袴田さんの予定でしたが、考えたらドキュメンタリーなんで結果は

分かってるし(無罪)やっぱ飲みに行くか?と方針変更。

となるとランチは軽くしておかないとね。

五反田駅ホームの立ち食いそば。

最近はボタンを押したら茹ったそばが機械から出てくるのね?

これならクジラでも働けそうです。

事務所に行って働くというか時間調整というか時を過ごし、退社時間。

地下鉄で住吉へ。

ん?炭治郎も柱じゃなかったのか?

まだ早過ぎました。

17時になって、おばちゃんがシャッターを上げて、クジラと目が合うとウンウンして

くれます。(嬉)

これで飴ちゃんくれれば完璧なんですが、ムリか。

お疲れさまでした。

最初に全部頼んじゃいます。

野菜煮とトンカラは決まりモンで、一品刺身を加えます。

カウンターの端に座ってると、頭の上にテレビがあって、相撲をやってるのですが

声しか聞こえずにレィディオ状態。(泣)

集中出来ないので勝ち負けはよくわかりませんが、炎鵬はどうだったかしら?

野菜煮はすぐに出てくるのでツマミになります。

カボチャが美味しいね!

今日は客の出足が悪かった(カウンターは満席だが、奥のテーブルが半分空いてた)

ので、トンカラが早く出てきたので、「速いじゃん!」とおばちゃんに言うと、

半笑いしながらどんなもんだい!みたいな顔をしてます。

可愛いおばちゃんです。(あとは飴ちゃん)

レモンハイを舐めるように飲むと、喉が喜びます。

まぁ忙しそうなので、コップが空いたらカウンターの上に置いておくと、そのうち

おばちゃんが気が付いてお代わりしてくれます。

「すいませーん!」って謝らなくても済みます。(笑)

刺身もウマウマのサンマ。(焼きも出来るが刺身も美味い)

レモンハイが進みます。

が、野放図に飲んでもいられません。

家まで2時間以上かかります。(泣)


音信不通

2024-11-18 07:42:26 | 日記

11/17(日)

昨日から呼び掛けてるんですが、反応がありません。(泣)

小田原で一人暮らしなんで孤独死とかしてないか心配です。(クジラも同様だが)

まぁちょっと様子をみてみましょう。

昼前に本厚木へ。

地下道にチョークで落書きしちゃいかんなぁ。(上手いけど)

247 ぼくのお日さま

池松壮亮は格闘技も凄かったけどスケートも出来るんだ!

何だか見直しました。

子役の方は出来る子を連れてくれば良いんですが、大人はそうはいきません。

子供のやわい恋心みたいな話で胸キュンになってましたが、途中から雲行きが怪しく

なってきます。(泣)

なんでそんな方向にいかなきゃいけないの?

今はやりのlgbt?

要らんな、そんなの。あっという間にバラバラになって、何ヶ月か経って道で

出会った男女。

男の方はどもりなんですが、…あ、あ、と言ったとこでエンドロール。

なんて言いたかったんだ?と考えるのも楽しいはずなのに、こんな設定では何を

言ったって関係ないもんな。

せめてシャルウィーダンスくらいまで踊ってれば良かったのに。

まぁ少女の目線から見たら仕方がないかもしれないんだけど、そんな映画観たいん

じゃないんだよなぁ。

引越し以降歩けてないので、そのままハイキング。

良い天気ですが、日暮れも早いです。

一杯人とすれ違います。

ベンチの男女が気になります。(笑)

最近は男女一緒なんですか?

とにかく一杯すれ違います。

山頂のテラス?も、基礎が出来たらあとは早い筈。

花壇もテコ入れ?

作ったってメンテしないからすぐに荒れるんだけどね。(泣)

何を植えたんでしょ?

夕方です。

うっすら富士山。

お疲れさまでした。

久し振りにOXで食材を買い物して、鶴巻温泉駅からえっちらおっちら運びます。

こっちにも店出さないかしら?(利用客が少ないか)


下がった?

2024-11-17 10:11:47 | 日記

11/16(土)

買ってきた電池を装着して、血圧を測ってみます。

減量してるからきっと下がってると思います。

これでも下がってるんです。(泣)

以前は普通に200オーバーでしたからね。

こんなんじゃまだ健康診断なんか行った日にはチェックマークだらけで、即入院も

あり得ます。(だから行かない)

阿佐ヶ谷も久し振りです。

混みそうな映画だったので、朝イチでチケットを買っておかないと。

開館前から並んでました。(−_−;)

朝イチは久我美子特集なので興味はありません。

充電出来るマックとか無いかしら?

駅前に無いなぁ?と歩いてたら…入っちゃいました。(笑)

ホールのおばちゃんが、カバーを見て「良い色ですね!」と褒めてくれます。

これで飴ちゃんくれれば完璧なんですが、ムリか。(笑)

いやいや、これはモロッコのマラケシュで職人に作らせたんですよ!と話そうと

思ったら、次の客の方に行ってしまいました。(忙しい)

こういう機会に野菜を摂らなきゃな。

肉も食うけど。

道路の穴、直す気がないのかしら?

のぶさんが来たら転ぶと思うぞ?(泣)

245 飢餓海峡

思った通りジジババで満席でした。

いつもの最前列通路側で脚を伸ばします。

左幸子が素朴で可愛いです。

娼婦の割にはすれてもひねてもないし。

伴淳が説明口調で喋り過ぎなのが気になります。

健さんは若くてとがってて危険なにおいが。

三國連太郎の存在感は凄いけど、女に普通に暴力を振るう狂気は相変わらず。(泣)

ご無沙汰だったのでこちらにも顔を出します。

早い時間だと空いてます。(遅く行くと常連客で一杯)

お疲れさまでした。

マグロのてんこ盛りが値上げしてたので、シャケフリャーにしました。

ちょっと揚げ過ぎで固いぞ?

中お代わり。

なんかぐびぐびいけるな?(笑)

セットでお代わり。

絶好調です。

グラタンを頼んでみました。

タバスコ振り掛けてうまうま。

こんな飲んで大丈夫か?

枡に金を入れておいて、そこから取っていくスタイルで、いつも3千円をちょい超え

ちゃうんですが、今日は余ったな?

なんか取り忘れてんじゃないの?と思いながらも検証は出来ません。(笑)

246 吹けば飛ぶよな男だが

チンピラのなべおさみが、家出娘の緑魔子を騙して女郎に仕立てる話です。

ボロアパートの隣人でヤクザの犬塚弘、女郎屋の女将のミヤコ蝶々、学者の有島一郎

と多彩な役者で寝る暇もありません。

山田洋次監督ですが、なべおさみの服装からしてまるきり男はつらいよだろ?(笑)

佐藤蛾次郎もチョロチョロしてるし。

ただ、ちょっとお下品だったんでマイナーチェンジしてギネス級のシリーズ化に

成功したんですね。

なべを渥美に、魔子を千恵子に。

えらい違いか?(笑)