パソコン便利屋 どらともサポート ブログ

USBメモリーの取り外し

パソコン教室で、使用していたUSBメモリーをそのまま取り外そうとしたお客様・・・ちょっと待ってください! USBメモリーを取り外すときは、画面右下のタスクバーの「ハードウェアの安全な取り外し」をクリックし、「安全に取り外します」のメッセージをクリックしてから取り外してください。

今ままで、特に気にせずにUSBメモリーを取り外していて、特に問題なかったそうですが・・・万が一USBメモリーにアクセス中に取り外してしまうと、データが壊れたり、最悪の場合、周辺機器やパソコンに影響を与える場合もあります。

USBメモリーなどは、パソコンにさすと自動で認識してくれて使えるので、取り外すときもそのまま抜いてしまいたくなりますが、上記の手順で取り外してくださいね。
もし、不安な場合はパソコンの電源を落としてから、取り外すと問題ありません。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「パソコン教室」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事