もちろん専門外のご依頼については、丁重にお断りさせていただいています。
以前パソコンの設定をさせていただいたお客様から電話があり・・・ブルーレイレコーダーに入っている動画を、別のブルーレイレコーダーに移すことはできますか・・・と問い合わせがありました。
ブルーレイレコーダーといっても、いろいろなメーカーや機種があります。
一番確実なのは、元のブルーレイレコーダーでDVDなどのメディアに移せば、別のブルーレイレコーダーでも再生できると思います。
しかしお客様が意図しているのは・・・ブルーレイレコーダー内にある動画ファイルを、丸ごと別のブルーレイレコーダーへ引っ越しして今まで通り、視聴したいそうです。
動画ファイルの引っ越しとなると、どらともではわかりません。
まずお使いのブルーレイレコーダーの説明書をご覧になって、そのような機能について調べてみるようにご案内しました。
すると・・・どちらのレコーダーもオークションで入手したもので、説明書は付いていなかった、とのこと。
う~ん、それであればネットでメーカーサイトでレコーダーの型番などで検索すると、取り扱い説明書を見ることができることをお伝えしました。
たいていのメーカーであれば、取扱説明書をインターネットサイトでも公開しています。
最近のパソコンは、同梱の取扱説明書が薄くなっており、基本的な事しか記載されていない場合がほとんどです。
海外メーカーのパソコンだと、本当に説明書は簡素化されています(数ページだったり、英語だったり)
詳しい説明については、パソコンの中に電子ファイルで保存されていたり、ネットのサイトから調べるようになっています。
昔のパソコンは・・・分厚い説明書が何冊も入っていました。この分厚い説明書を全部読むのも大変なのですが、最近の薄い説明書だと、調べても載っていなくて、結局パソコン内の電子ファイルやサイトの説明書を調べることになり二度手間になることもあります。
家電機器の説明書がない場合・・・メーカーサイト、型番などで検索するとたいていは、取扱説明書を見つけることができ、印刷したりパソコン内に保存(pdfファイル)することができますという話でした。説明書を見ても分らない場合は・・・近くの電気店などに相談してみるとよいと思います。
最近の「パソコンサポート」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事