「大分市 リトミック・ピアノ教室 「どれみであそぼ♪音楽教室」」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
スモークツリー
(2024-06-18 | 日記)
ご近所さんのお庭に咲いているスモーク... -
ヴェルデ音楽コンクール大分予選
(2024-06-17 | ピアノ教室)
ヴェルデ 音楽コンクール大分予選に生徒さんが出場しました。発表会とは違い、課題曲... -
ピアノの森
(2024-06-15 | 日記)
自宅療養期間の間に、久しぶりに見まし... -
もみの木保育園
(2024-06-14 | 出張教室)
月に1回リトミック指導にお邪魔しています。①... -
オンラインレッスン
(2024-06-13 | ピアノ教室)
先日、急に熱が出て、病院で診てもらった。「診る」という意味は、医師や専門家が患者... -
仲間と家族と一緒に参加できる合唱団員募集中
(2024-06-12 | その他)
子どもたちがお世話になった、大分市少年少女合唱団が解団してから1年が経ちました。... -
レッスンで動画活用
(2024-06-11 | ピアノ教室)
コロナ(陽性)発症日が0日目。自宅療養期間が5日間。約1週間も、自宅にいるわけで... -
覗くよ
(2024-06-10 | しば犬「ココ太郎」)
我が家の柴犬ココちゃんルーティンがあって、毎朝、ベランダに洗濯物を干すときお供し... -
あーあ
(2024-06-09 | 日記)
バタバタしていて、自己管理ができていなかった先週。何だか喉が痛いなーって思って、... -
これは何をしているところでしょう?
(2024-06-08 | しば犬「ココ太郎」)
散歩中に、公園を通ると必ずベンチに乗るココちゃん。一度ベンチに乗ると(座ると)絶... -
公開レッスン
(2024-06-07 | ピアノ教室)
〜コンクール予選大会前の公開レッスン〜ピアノ教室の生徒も、レッスン生として参加さ... -
五感を使う
(2024-06-06 | 教室のこと2024(令和6年度))
幼児期に五感を鍛えることは、脳の活性化に繋がります。家でも簡単にできる方法があり... -
生徒さんからお土産
(2024-06-05 | ピアノ教室)
お土産をいただきました。鹿児島県の桜島を見に行ったそうです。「近くで見たら大きか... -
演奏会
(2024-06-04 | 日記)
バリトン歌手の木村雄太さんとピアニストの渡邊智道さんの演奏会を聴きに行ってきまし... -
ずーっと探しもの笑
(2024-06-03 | 教室のこと2024(令和6年度))
先日、親子リトミックから自宅に戻り、、「スカーフがない... -
久しぶり〜
(2024-06-02 | 日記)
先日の女子会。誘ってくれてありがとう... -
あご乗せ
(2024-06-01 | しば犬「ココ太郎」)
我が家の家族、柴犬のココ。気づいたら... -
仕送りご飯
(2024-05-31 | 家族)
この春から、一人暮らしをはじめた息子。数ヶ月前から、部屋選びの相談は受けてたけど... -
【日曜午前中】親子リトミック募集中!
(2024-05-30 | 教室のこと2024(令和6年度))
先日、今年度初めてのリトミックを開催しました。10数年前までは、平日に行っていた... -
【合唱団員募集】全国各地から集まって歌おう!
(2024-05-29 | その他)
合唱を通して、みんなと繋がりたいね〜居心地のいい場所になるといいね〜親子で、3世...