大分市 リトミック・ピアノ教室 「どれみであそぼ♪音楽教室」

2009年からピアノ・リトミック教室、子育てのことなど、綴っています。

気軽に読んでもらえたらうれしいです。

親子教室

2023-08-09 | 教室のこと2023(令和5年度)
【親子教室in大在】
昨年よりも活動の幅が広がって、
とってもうれしい☺️

夏祭り気分を味わった、
楽しい時間でした♪

大判のシフォンを釣り堀に見立て、
お菓子釣り🎣


みんなの集中力がすごい😆
周りのギャラリー(パパ・ママ)は、
写真撮りに夢中でした😆

輪投げで、お菓子をゲット!




大きな波をくぐり抜けたり、
音楽に合わせて、ジャンプしたり


とっても可愛かった〜


ご参加ありがとうございました。









満席となりました
※対象1-5歳くらいまでの親子教室です

おかげさまで、
どれみであそぼ♪音楽教室
大在教室は満席になりました。

次回の日程


◎9月10日(日)10時〜
◎10月1日(日)10時〜

場所:大在公民館 2階「視聴覚室」

会費:1回 1,500円〜


体験希望の次回のご案内は、
10月です。

体験料 ¥500


体験レッスンの
◾️お申し込み
LINE公式アカウント
にて受付ます。
「どれみであそぼ♪音楽教室」
公式LINEアカウントはコチラをクリック↓

友だち追加




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジュニアコーラス★ワークショップ3日目

2023-08-02 | 教室のこと2023(令和5年度)

ジュニアコーラス★ワークショップ
3日目が終わりました。



今回は、
伴奏兼サポート:2名
指導兼サポート:2名

の4人体制。

子育てが少し落ち着いた私たちだから、
ワークショップを開いてみよう!

と計画したのも事実です♪

この日は、るみ先生が、
腹式呼吸を分かりやすく、
ペットボトルとストローを使って、
ご指導くださりました。


すると、
みんな、腹筋使えてる!!

合唱は、兄妹で参加できるのも魅力的ですよね。

この日も、
お姉ちゃんの見学に来たはずが、
次回から一緒に参加したいって😆

↓ご家族の方が、かわいい動画を撮ってくださり、ほっこりです。↓

こんな時間って貴重ですよね。

あーかわいい❤️











【ジュニアコーラス★ワークショップ】
参加者募集中!!!




◎対象年齢、対象枠
小学〜中学生
※ご兄弟で参加の場合、小学生以下の参加を認める

◎参加費
全6回    2,000円
1回ごと    500円
※上記のどちらを選択できます。
※兄妹1組分の参加です。その場合、小学生以下の参加を認めます。
※会場費、楽譜代込み
※参加当日に徴収します。
※徴収した参加費の返金はありません。


◎曲
・トゥモロー 
・にじ
・世界中のこどもたちが


◎練習日
7/15(土) 13:00〜14:30
大在公民館

7/29(土)10:00〜11:30
大在公民館

7/30(日)13:00〜14:30
明治明野公民館

8/6(日)13:00~14:30
大在公民館

8/19(土)13:00~14:30
明治明野公民館

8/26(土)13:00~14:30
明治明野公民館(本番)

◎申し込み・お問い合わせ
公式LINEアカウントを友達追加登録
→トーク画面よりお申し込みお願いします。

・氏名
・年齢(学年)
・参加人数(兄妹参加有無)
・参加方法(全6回・個別)

を記入して、お申し込みください。
公式LINEアカウント↓
友だち追加
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親子教室開講してます♪

2023-06-19 | 教室のこと2023(令和5年度)
4月に体験レッスン会を行って、
ずっと報告していませんでしたが、、、

親子リトミック教室、開講してますよ〜♪


私たちが、17年前??(←そんなに年月が経っていることにびっくり!)
に、開講した時は、
平日の午前中の親子教室が盛んでした。

多分、その頃にこどもルームがあちらこちらにできて、親子の交流の場が盛んに行われていました。

今は、平日の親子教室よりも、
土日に参加される親子が多い気がします。

時代は変わったなぁ。。笑


イクメンパパは、当たり前の時代です。

さて、5月に行った、教室の様子です。
この日は、母の日だったので、
みんなでカーネーションを作ってママにプレゼントしました。




撮影に漏れてしまった親子もいらっしゃって、ごめんなさい🙏

今年度、はじめてのレッスンでしたが、
とても楽しい時間でした♪

6月は、カタツムリの絵本を読み、
みんなが興味深々に絵本を見ているのが、
とてもかわいかったです。

それから、カタツムリの歌を歌って、
実際につくりました。


それぞれ、年齢に合わせてシールを貼ったり、クレヨンを使ったりして、カタツムリの殻の模様を描きました。











【残席1組です】
※対象1-5歳くらいまでの親子教室です

どれみであそぼ♪音楽教室
大在教室に遊びに来ませんか?
次回の日程

◎7月9日(日)10時〜

◎8月6日(日)10時〜

いずれも 大在公民館 2階「視聴覚室」


体験料 ¥500


体験レッスンの
◾️お申し込み
LINE公式アカウント
にて受付ます。
「どれみであそぼ♪音楽教室」
公式LINEアカウントはコチラをクリック↓

友だち追加




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生徒さんから写真が❤️

2023-05-06 | 教室のこと2023(令和5年度)
4月に、
リトミック体験レッスンに参加された生徒さんから、
写真を送っていただきました!




体験レッスンでは、
こいのぼりを作って、
みんな大喜び!!

お互いの、こいのぼりを見せ合いこ。

ゴールデンウィーク中には、
実際にこいのぼりを見に行ったそうです❤️





実際に見ることで、より記憶に残る経験に繋がりますね。

「こいのぼり」の歌も思い出してくれたかな?

写真ありがとうございました😊









※敷戸教室は、開催中止です。
大在教室のみとなります。




体験レッスンの
◾️お申し込み
LINE公式アカウント
にて受付ます。
「どれみであそぼ♪音楽教室」
公式LINEアカウントはコチラをクリック↓

友だち追加




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年度親子リトミック教室開講のお知らせ

2023-04-18 | 教室のこと2023(令和5年度)
先日は体験レッスンにたくさんのご参加、ありがとうございました。

おかげさまで、今年度も開講となりましたこと、感謝いたします。

体験レッスンでは、
こいのぼり製作をしました。



お父さんこいのぼり、お母さんこいのぼり🎏、一生懸命作った後は、みんなとてもうれしそう❤️

出来上がったこいのぼりを、よしみ先生に見せているところですw



その他にも、手遊び歌、即時反応、楽器を使ったり、音楽をたくさん楽しみました!



昨年から日曜日に開催していることもあり、

父親の参加率が多いです!

参加率、90%!

すごいですよね!

教室でも、パパの行動は100点満点です!
点数をつけるっておかしいけど笑

・リトミックなど、一緒に動く時は、パパも一緒に楽しんで動いている

・子供が機嫌が悪くなっても、そっと見守って、自暴自棄にならない→ちょっと前は、(周りに迷惑かけると思って) 子供を感情的に叱ったり、逆に無感情だったり😅

・兄弟参加の時は、手分けして、子供の面倒を見ている→以前だと、パパが何していいかわからなくて、ボーッと座っている光景が😅


私が子育て中にも
こんな教室があったら、パパ連れて参加したかったな。。

“親子で子供の成長を楽しめる教室”

今年度もよろしくお願いします。






※敷戸教室は、開催中止です。
大在教室のみとなります。




体験レッスンの
◾️お申し込み
LINE公式アカウント
にて受付ます。
「どれみであそぼ♪音楽教室」
公式LINEアカウントはコチラをクリック↓

友だち追加




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする