わっしょい☆わっしょい

一日一日を楽しく、
前向きに頑張りまっしょい!!

作ってみました!

2006-11-29 16:17:26 | Weblog
やーっと今日から次女は、学校へ行けるようになりました。

熱も下がり、食欲も出てきてこれで本当に安心安心

さー、子供達がいない時に何しようかしら・・・

最近休みになるたびに、長女から“ケーキ作ろうよ~”といわれる。

でも・・・でも・・・作りたいけど、お母さん自信がないんだよね~・・・

よーし!今日は、ケーキ作りの練習をしてみよう
失敗してもいいさ~やってみっか

以前、“簡単ガトーショコラ”のレシピを教えてもらってたのを思い出した。

早速、板チョコを買いに行った。
それと卵4個あれば、OKなんだよね~。

ちょっとドキドキしながら、ガトーショコラ作りを開始

レシピ通りにやって、後はオーブンで焼くだけ

いざ、オーブンへ・・・

“チン” でーきたできた。ちょっと味見を・・・パクッ

おいしィやん初めてにしては上手く出来たと思う

次女には好評だった。長女は、“美味しくない”だと

よし、今度は、おいしぃと言わせるぞ~!母長女

まだ初級レベルのしか作れないけどね頑張りまーす











元気になあれ♪

2006-11-28 13:15:37 | 次女編
今日もまた学校を休んでいる次女。

今度は、ウイルス性の風邪との事。

食事を少ーしずつ食べれるようになり、一安心。お昼にうどんではなく、ご飯が食べれたよしよし、その調子その調子

日曜日から、熱がつづいたせいか昨日、すっごい質問を旦那にした。

ソファーに旦那と次女が座り、テーブルはさんで二人の前に私は座ってた。

次女 「パパ、本当は誰と結婚したかった?」だと

旦那 「・・・・・・」笑ってた。

次女 「ママの前の人?後ろの人?」

 (目の前に座っているから、言いたくてもいえないよね~でも、そこは一応、ママと言うところでは・・・)と一人思った。


何か旦那は、私の知らないとこで子供達に言っているのかしら
ちょっと心配

きっと次女は、ただ聞いてみたかったのであろう。うん、そうだ
でも、本当は・・・という言葉が気になるな~


さっ、気を取り直して、今日は筋トレするぞ

次女が、元気に学校に行くまでガーデニングはお休みです。















お花ちゃん

2006-11-26 15:44:09 | ガーデニング
“こんなに大きくなりました!”

種からこんなになりました。

これから、ラティスにからませて見ようと思っとります。
スイトピーも初挑戦なんで、どんな感じになるか楽しみですわ

春頃、“赤いスーイーィトピーイー”なんて歌えるかな

“ノースポール”

このノースポールは、好きな花の一つです。

庭の花壇や、寄せ植えにも使ってます。

今から次から次に花を咲かせてくれるでしょう

“で、でかくなっちゃったー”
何日か前まではつぼみだったんだけど・・・

こんなにでかくなって・・・元気でなによりです。

お花は、元気なんだけど・・・うちの次女ちゃん、熱でダウンしてます。

何にも食べれないのが、続いてます。今回は食べれないから、辛そう
今までの疲れもでているみたい。

明日は、少しでも食べれますように・・・

早く元気になってね





こんなんなりました!

2006-11-26 12:34:08 | ガーデニング
“引越完了”

やーっと地植え完了しました。

ここは、日当たりもよくいい場所です

後はまわりを耕して、お花を植える予定です。

“寄せ植えです”

玄関前の寄せ植えです。

今回は、バコバ・・・2株、ビオラ・・・2株、ストック・・・2株で作ってみました。

ストック、初挑戦です

昨日は、久々ガーデニングを満喫できました。
でもでも、ショックなことが・・・

行きつけのお花屋さん・・・来月でお店を閉めるそうな

ひえーっ、せっかくせっかく見つけたのにな~

仕方ないけどね・・・。

じゃ、またお花屋さん、開拓しなくちゃね










花壇のお花

2006-11-23 14:47:38 | Weblog
“CUTE”

かわいい~お花です

“ハボタンです”

これまた、お隣さんに頂きました。

ガーデニング1年生のわたし。なにがなんだか、何がどんなか勉強中です。
お花屋さんから、「とにかく花を植えてみること」とアドバイスを受けました。

そうかそうか、何事もチャレンジしてみなきゃね

ハボタンも初めて植えてみました。どんな風に色づくかが、楽しみ~だわ

“キンセンカです!”

何かに似ているような

カエルに似ているような

このキンセンカも、花壇を華やかにしてくれてます。

なかなか庭仕事進まず・・・ 明日は、できますように








継続しなきゃね!

2006-11-23 14:15:58 | Weblog
先日、“ダイエットをやる”と決めてから今日まで珍しく続いている。

自分なりに毎日継続できる回数とメニューを決めているので、やるぞー!という気になっている。

この間は、見事に一日で終わってしまった。

ウフフ、でも珍しく4日も続いている。

いやいや、やっぱり何事も継続しなきゃね

自分なりに、どんなダイエット方法でするか考えてみた。

食事制限は、無理 禁酒も無理 かえってストレスになるぞー

ほんでもって、今は筋トレとまではいかないが軽ーい筋トレに落ち着いている。

スクワット、腹筋、それとベりーダンスを少々

腹筋は、初日ほんとミジメなほどできなかった。

でも日にちが、経つにつれちょっとスムーズになってきた。

よしよし、この調子この調子なんとなーく、お腹まわりがちょっとスッキリになったよーな

気のせいかな さぁ、明日も頑張りまっしょい



これですよ~!

2006-11-19 15:23:43 | ガーデニング
“こんもりビオラ フィオリーナです”

これです、これです一目ぼれしたビオラは

色が、イエロー&ベルベットでホントきれいなんですよ

今は花数が少なく感じるけど、春頃には花数がドーム状に咲きあがる、らしいです。楽しみぃー

“いちごちゃん”

今日見たら、なってました。 

まだまだ、小さくて青いけど“あま~い”になってちょーだいね

今日の天気は、です。

明日たら、庭仕事やろーっと






どうにかしなくては・・・

2006-11-19 14:57:26 | Weblog
また言われてしまった・・・次女に

だいぶ前から自分自身、気にしていた。お腹まわり、二の腕あたりやetc

「お母さんのお腹のお肉、○■※●~」なんていわれるのは、慣れっこになっていた

でもでも、ついにそんなこと言うか~という事言われてしまった

それもお風呂上りに油断していた時・・・

「うえーっ、お母さんの●■※○×、凸凹やん」だとさ。

“ぬ、ぬわんですってー!”こ、こ、これはー○○○○○よーー

自分の後姿は、見るもんでないな~凹むな~

確かに、横に大きく育ってきているのは実感していた。去年はいていたジーンズがはいらんジャンプしてはこうとしてもはいらん

あーあーやばいぞぉーなんとかしなきゃ

旦那様から、筋トレをすすめられた。よっしゃーやってみるぞ

からチョット細めのになれるように頑張ってみよ

今日は、腹筋からやるぞー


頑張っていること!

2006-11-18 16:31:02 | Weblog
チョット前から、頑張ってます

それは、なんかと言うと“トイレ掃除”なんですよ

ちゃーんとしなくちゃいけないのは、分かっていたけど・・・
怠慢してました。

でも、一冊の雑誌の記事を見て心を入れ替えました

それによりますと、トイレ掃除で“金運が上がった”“懸賞に当たった”“宝くじに当たった”etcなんかいいことあるみたいです。

それから、わたくし、ちゃんと掃除するようにしました。

すると、プールバックを10円で買えたり、欲しかったものが安く買えたり、ちょっとしたラッキーが増えたみたい

もうすぐ、毎年恒例の年末ジャンボ宝くじ!がまってます。
今年こそは~と思って掃除頑張るぞ~


金運が上がるのは嬉しいけど、やっぱり家族が健康で暮らせることが一番ですな~

みなさん、トイレ掃除でラッキーなことあったら教えてくださいね

お待ちしてまーす 




どうでしょうか~?

2006-11-18 16:05:32 | ガーデニング
お待たせしました!シマトネでーす!

もう少し、ここで待っててね

引越場所、検討中です。こんな感じもいいかな


寄せ植え(冬バージョン)


ちょっと、シンプルになりすぎたかな


バコバ・・2株、ビオラ・・2株、ブラキカム・・1株で作ってみました。

バコバが育ってきてくれたら、垂れ下がってきていいんですな~

キンセンカです!

これもお隣さんから頂きました。

鮮やかな色で、花壇がぱーっと明るくなってます

先日お花屋さんにて、一目ぼれした“ビオラ”を買ってきました。
これは、ラティス用にと思ってます。

今年のガーデニング目標

 ・シマトネリコを地植えすること
 ・ラティスを冬バージョンに変えること
 ・玄関前寄せ植えを作ること
 ・スイトピーを適所に植えかえること

かな?でも、だんだん寒ーくなってきたから思うようにできなくて・・・寒さに弱いわたくしです。