わっしょい☆わっしょい

一日一日を楽しく、
前向きに頑張りまっしょい!!

☆準優勝☆

2007-09-23 17:35:58 | Weblog
今日は、町民体育大会が開催されました。

今年は、綱引きにエントリーされていました。

リレーや徒競走じゃなかったんで、ちょっとだけ“ホッ”でした。

でも、次女と長女が小中リレーにエントリーされていたので、無事に終わるまでは胃が痛かったぁ。

昨日の夜に、新聞紙を丸めてバトン代わりにしてバトン渡しの練習をして本番に臨みました。


まずは、スタートの次女。

よっしゃー、出だしはよかったが、抜かれて二位でバトンを長女へ。

長女、しっかり次女からバトンをもらい次は近所のお姉ちゃんへ。

よし、バトンリレーは練習の成果がでていたんじゃな~い~

結果は、2位でした。

ウフフ、長女たちは3チームで走ったんです。

だから、ビリでも3位になれたんです。



そして今日の、サプライズ

なんと、次女が“うなぎつかみ”に挑戦しました。

まさか、まさかねぇ~つかんだりしないよねぇ~。
内心、思ってみてました。

すると、なんと嬉しそうに“うなぎつかまえてました。

生きているうなぎ。これはどうすれば・・・。

魚もろくにさばけないのにうなぎなんて・・・。


今日一日暑かったけど、わたし達の地区は準優勝だったのでした。


来年、また綱引きに出たーい

きっと、明日は筋肉痛・・・


嬉しいこと♪

2007-09-21 14:10:30 | Weblog
ついに昨日、わたしのホームページがOPENしました

ホームページを作っているときは、時間が過ぎるのがとっても早く感じました。
できたのを、“見てみて”って見せるのが楽しくて楽しくて・・・。

ホームページって、楽しいし、面白い
もっと、ここの部分をこーしたいあーしたいって、欲が出てきます。
これから、ちょっとづつ更新したり、ページを増やせていけたらいいな~なんて思ってます。

手取り足取り、ホームページのレッスンしてくれたORIちゃん先生。
ありがとう~
途中で、脱線ばかりして申し訳なかったです。

またいろいろ教えてちょーだいね

わたしのホームページアドレスです。

http://homepage3.nifty.com/frower-dance51/

皆様、宜しくお願いします。
遊びに来てくださいねっ

涼しくなってから、ガーデニング頑張りまーす



今日は、元気です♪

2007-09-19 16:27:50 | くう&チェリーちゃん
昨日より、目の腫れはだいぶひいたみたいです。
左目の充血もかなりよくなってきました。

今日は、いつものくうの目になっています。



これは、目が腫れている時のくうちゃん。
(ウインクになっちゃいました)
まぶしくて、つぶってしまったのです。

左目は、充血して涙がポロポロでてました。


早く、治ってぇ~


昨日は、昼間ずーっとゴロゴロ寝ていたくうちゃん。

フェラリアの事で、聞きたいこともあったんでくうを連れてブリーダーさんのとこへ行きました。

もう一度、目もみてもらい目薬をさしてもらってきました。

眼球に傷はないとの事。ああ~よかったよかった。

“目を何かでこすったかも”って言われました。



薬局でも、ペット用の目薬があることを教えてもらって帰ってきました。

見つけたら買っておかなきゃ。




くうが我が家に来てもうすぐ、二ヶ月。

只今、“お手”の練習中です

“お座り”は、覚えましたよ。

トイレは、失敗がかなり少なくなりました。

でもでも、たま~に失敗するときがありまして・・・

今日は、いつもの元気なくうです。

まずは、完璧に目を治そうね














あなたは戦国武将でいうと誰?

2007-09-18 14:47:24 | Weblog
面白そうだったんで、やってみました。

診断結果は・・・???

● 武力:70点(よくできました)
● 知力:85点(すばらしい)
● 魅力:55点(普通)
● 政治力:75点(よくできました)
● 才能:65点(よくできました)


んで、誰になったかというと!!何と、

竹中 半兵衛に似ているらしいです。

って誰?何した人?


なんと弱冠二十歳にして、一夜で稲葉山城を乗っ取った人だそうです。


お恥ずかしながら、知りませんでした。

もっと詳しく後で調べてみよーっと何か気になるな~。



先週の土曜日から、くうちゃんの左目が腫れています。
眼球には傷が入っていないそうなので、一安心なんだけど。

何かに、目をぶつけてしまったのかな~

見ていて、痛々しくて・・・。

早く、よくなってーーーぇね









あっという間の一日。

2007-09-13 22:21:44 | Weblog
今日、晩御飯を作っていた時のこと。

次女  「今日の夜のご飯な~に?」

お母さん 「豚バラにくじゃがよぉ

次女  「うえっ、給食もにくじゃがやったとけー」と不満顔


だってお母さんは、給食の献立表見ないんだも~ンだ


不満そうだった次女だけど、今日はお肉と人参はよく食べてくれました。

長女が食べなかったのは言うまでもありません。

きんぴらごぼうをほとんど一人で食べてしまいました。


このことを書くと長女に怒られるけど、髪型が誰かに似ていると思っていた。

それも、お笑い芸人に

お風呂に入っている時それは解決した。

お笑い好きな長女は、名前をちゃんと知っていた。

お母さん  「そうそう、その人の髪型に似てる

長女    「ああああっ、お母さん、ブログに書くとやろ?」

お母さん  「ヒヒヒー

長女    「お母さんの考えてること、すぐ分かるもん


ヒントは・・・邪○台○っぽい髪型の人。 

名前を書きたいけど、ここまでにしときます。


今日は、お友達が午前と午後に来てくれました。

あっという間に一日が終わった感じです。

楽しかったぁまた、来てねぇ~

さぁ、明日は金曜日

明日、行けたら美容院へ行きたいなぁ~





ニチニチソウ

2007-09-12 13:25:57 | ガーデニング

久しぶりのガーデニングの更新です。

今年の夏は、ほとんど水遣りで終わりました。

梅雨の長雨と酷暑で、暑さに強い花でさえ枯れてしまいました。

パセリやワイルドストロベリーも枯れて・・・涼しくなってから作り直そうと思っています。

でもでも、去年植えていたニチニチソウのこぼれ種が芽を出して花が咲きました。




ピンクは、今朝咲いていました。

花壇も秋冬バージョンに向けていろいろ考えなきゃ

来月は、ついに“青いスイトピー”の種を蒔きますよぉ~



今日は、骨折で入院していたばあちゃんのお見舞いに行ってきました。

明治44年生まれのばあちゃん。(って何歳?)

元気元気だったんで安心して帰ってきました。

ホッ






お庭デビュー

2007-09-10 14:23:02 | くう&チェリーちゃん
昨日リードを買ってきて、夕方涼しくなってきてからくうちゃんをお庭で遊ばせました。

初めてのお外なんで、恐る恐る歩いていました。

慣れてくると、ちょこちょこ歩き回ってましたよ。



お花にも興味津々

遊んだ後は、ぐっすり眠ってました。

困ったことに、くうちゃんを呼ぶのに次女の名前を言ってしまうことが多くて・・・

その度に、次女に怒られている、お母さんであります



9月になり、朝夕と涼しくなり、秋めいてきました

暴飲暴食したら、夜中からお腹が痛くなって・・・。

年とともに胃腸が弱くなってきたみたいです

あれだけ食べて太らないギャル曽根ちゃんが、羨ましく思える今日この頃です。




水泳大会

2007-09-04 22:22:53 | Weblog
長女の学年の水泳大会が行われました。

今日も天気は、真夏日みたいないい天気でした。




長女は、「来ないでぇ~」と言っていたけど・・・。

来ないで!っと言われれば行きたくなるんですよね

宝探しゲームあり、リレーあり、全員参加のボール渡し競争あり、子供達もとっても楽しそうにやっていました。

久しぶりに長女の真面目にクロールを泳ぐ姿をみて、ちょっと感動してしまいました。

わたしは、平泳ぎにはちょいと自信があり、まだまだ長女には、負けられんわいって思っております。

太っていても、泳げるでぇ~



広報の仕事もあり、パチパチと写真を撮ったりビデオ撮ったりあっという間の1時間でした。


水泳大会が終わる頃、とんぼがとんでいました。


ああああぁ・・・夏が終わるのは、寂しいな~と一人思いながら、家に帰ってきたのでした。






新学期スタート。。。

2007-09-03 14:51:39 | Weblog
夏休みが終わり、9月に入りました。

いやー、今年の夏休みは終わるのが早かったぁ・・・
    

くうちゃんが来て、そして子供クラブ行事・ラジオ体操・家族旅行・甲子園etcといろいろあり忙しかったせいもあるのかな。

仕事を辞めてから、10年ぐらい経つけど嬉しいことに飲み会に誘ってもらいました。
以前も誘ってもらっていたけど、その時は行けず・・・。

一次会だけしか参加できなかったけど、久しぶりに職場のみなさんと会えて楽しかった~


また、会えるのを楽しみにしてまーす


さて、2学期もたくさんの行事があります。


健康に気をつけて、元気に毎日頑張りましょう

ガーデニング、ホームページ作成、頑張るぞぉ~


P.S 台風来る前に、物置が欲しいんだな~