アサヒスーパードライ生ジョッキ缶を 家人が買ってきたので頂きました。
家人が言うには 冷やし方が足りなかったり 温まるとプルトップを開けた時から 泡が飛び出す とのこと。
5時間ほど冷やし 夕飯時に缶をそっと開ける。
泡立つことなく 表面の周りが白く泡立ってきた。
プルトップの表面迄クリーミーな泡が立つ。
かなり泡立ってきた 中央で高さ1cm半ぐらい。
山型に泡立つ 一番高いところで3cmぐらい。
1分置きぐらいで撮影しました 最期の泡立ちからあまり変わらないので 我慢できず美味しく頂きました。
泡は細かく出ているし 問題ないが しいて言えばアウトドアでグラスが無い時には役立つビール缶だと思う。
拙者エビスビール派ですが たまには違うメーカー品を飲むのも美味しいですね。
エビスビール記念館で教えてもらった 缶ビールの3度注ぎを実践しているので やはりグラスに注いで飲むビールの方が美味しく感じる。
今日の1枚 CES789 チャイナイースタンエアー(中国東方航空)
北京発羽田行き
エアバス A321-211
南風運用 C滑走路着陸機(15時08分撮影)
南風運用2番目の着陸機 40分早く到着。
今日のもう1枚 DAL275 デルタエアー
デトロイト発羽田行き
エアバス A350-941
南風運用 A滑走路着陸機(15時16分撮影)
何時も撮影する高度より高かった為か 機首が下がっている 50分早く到着。