(ピザハウス ドリームファーム)
ピッツァ(ピザ)が紡ぐイタリアと日本の文化融合
こんにちは。 薪焼き石窯料理の童人夢農場です。
ピザレストラン童人夢農場のご案内や「我が町」相模原市はこの「dreamfarm」のブログが担当し、山羊さんの我侭おしゃべりは「yagihigeブログ」が引き受けます。 どうぞご覧下さい。
一昨日に引き続き昨夜は’72製のワーゲンバスが登場です。 素敵な四人家族でいらっしゃいました。 やはりかなりのクルマ好きのご様子で、レジでしばし雑談を交わしていただけました。
昔が良いなど懐古趣味はありませんが、デザインに個性がありメーカーも独立自尊の気概が合ったように感じます。
このワーゲンの次のシリーズを友人の音響屋が使っていますが、RRなのに実に収納能力があり驚きです。 実用価値が極めて高い良いクルマですね。
どうも近頃、全ての商売において、へんに顧客に媚びている感がしておかしく思います。 もっと自社の独自性を押し出せば良いのに・・・・・
童人夢農場は恥ずかしくなくきちんと自己主張できるよう、日々の仕事に責任をもって当たっていきます。 CIAO
♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡
有限会社 童人夢農場 代表 梅澤 勉 (山羊さん)
神奈川県相模原市津久井町青山3126
山羊さんのブログ
地図
Tel 042-784-0961
公式WEB
Copyright:ⓒ2007 DREAM FARM All Rights Reserved
《ブログ執筆・運営ポリシー》
☆ 大好きなピッツア(ピザ)が日本の常食になるよう願い執筆します。
☆ 愛してやまない相模原市の津久井を皆様にご案内いたします。
☆ 素敵なイタリアを知り、素晴らしい日本を紹介する事を使命とします
☆ お客様など守秘義務のある特定情報は執筆しません。