コロナ禍、コロナに感染した方の治療が大変だとニュースで紹介されています。
コロナの患者さんだけではなくて、一般病棟も大変だそうです。
そういう事は、ニュースなどで知っていました。でも、それが我が身に降りかかるとは思ってもみませんでした。
先日、母が腰の骨を折って入院しました。
病院で骨折と診断されて、入院までかかった日数が、何と11日です。
11日間は自宅待機です。腰の骨が折れているので、動く事ができません。母を一人にできないので、会社に事情を伝えて長期休暇をとり実家へ帰りました。
治療もできず、寝ているだけですが、なんと今後は母は38度を超える高熱が出てしまいました。
この時期に高熱とは、コロナ感染を疑います。母は、人との接触がほとんどありませんでしたが、100%感染していないとは、検査してみないと判断できません。
そこで、コロナ検査をして陰性と分からないと入院できません。
腰が骨折して高熱が出ても、母は痛いと言いません。ベットに横たわっているだけですが、顔を見ると状況が大変なのは、医療素人の私でもわかります。
今は、熱がある病人を病院へ連れて行くのは、大変なのです。
まず、発熱がある時は、
①県の相談センターへ電話で相談します。
②そのセンターで事情を説明し、家の近くの病院を紹介していただきます。
③紹介された病院へ連絡して、そこで詳しい事情を相談します。
④病院が指定した時間に病院へ行き、検査を受けます。
検査をして頂き、コロナ検査は陰性でした。
その結果を、骨折の入院予定の病院へ連絡し、やっと入院できました。今では、母は順調に回復しています。
骨折が分かって、入院まで11日かかりました。その間、本当に本当に大変でした。
コロナ禍で、病院が大変なのはニュースで知っていましたが、これほどとは思ってもみませんでした。
でも、大変な中でお仕事をされている、県の発熱相談の担当者の方、検査して下さった病院の先生、看護師さん、本当にみなさん良くして頂きました。
中でも、コロナの検査をして頂いた先生は、本当に良くしていただきました。私が近くに住んでいたら、この先生にかかりたいくらいでした。
今回の母の事を経験して、考える事が沢山ありました。
その中で、私がこれから体調が悪くなった時の事を考えて、私が住む街で信頼できる先生をできるだけ早く探そうと思います。
母の入院手続きが終わって、ホッとしたせいか、めまいを起こしてしまいました。(今は、もう大丈夫です)
皆様、コロナ禍の今、体調管理には十分気をつけてくださいね。
姉妹ブログ
遠距離介護物語