ミリオタグラウラーの徒然なる

参加した自衛隊イベントや撮影した飛行機の写真、自衛隊グッズを紹介します。米軍・自衛隊の動きに関してコメントすることも。

真駒内駐屯地創立記念行事その3

2013-06-09 16:56:59 | 駐屯地記念行事
訓練展示の様子をアップします。

想定は敵の機甲部隊との戦闘です。観客席の最前列で見ていたのでかなり迫力がありました。

まずはOH-1が敵部隊を偵察。なかなかの変態機動を。


OH-1から敵の情報を得たAH-1Sがミサイルやロケット弾で攻撃します。

この2機は帯広駐屯地の第1対戦車ヘリ隊のようです。


普通科隊員を乗せたUH-1Jが進入してきます。


89式小銃やM24SWSを持ったスナイパー班が目の前を走ります。スナイパーの養成を本格的に開始したのは数年前と日が浅い陸自ですが、M24自体は調達数が多いせいか、だいぶ普通科部隊の間で出回っているようです。


UH-1Jが87式地雷散布装置から対戦車地雷を散布。習志野では撮影に失敗しましたが、今回はまあまあ上手くいったかと )汗


87式偵察警戒車が斥候に出て、接敵。25mm機関砲で応戦します。


軽装甲機動車も車載機関銃で攻撃。


続きます。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真駒内駐屯地創立記念行事その2

2013-06-09 14:21:08 | 駐屯地記念行事
真駒内駐屯地イベントの続きです。

先程の記事は画像が大き過ぎたので、変更します。

実は、観閲行進中に謎の腹痛の襲撃を受けたのであえなく撤退。リカバリー後、別の場所から観閲行進を見学しました。

まずは近SAMとも呼ばれる93式地対空誘導弾


99式自走榴弾砲 このあと、これに驚かされることに


戦車を運ぶでかいトレーラー


そしてついに90式戦車が登場!砲塔には「士魂」の文字が。第11戦車大隊のモットーかなにかだったかと。


ドーザー付きもいます


さらに、これでもかというくらいたくさん戦車がパレードします。次回は訓練展示をうPします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

VMA-513解散!

2013-06-09 13:14:57 | 厚木
先日、驚愕のニュースが飛び込んできました。

アメリカ海兵隊のVMA-513"Flying Nightmares"が今回の岩国基地への展開を最後に解散してしまうというのです。

この部隊は2013年初め頃に岩国へVMA-542"Tigers"と交代で約6ヶ月のローテーションUDPしたのですが、しばしば来日する部隊でした。

海兵隊のF/A-18A/C/DやAV-8BをF-35B/Cと交代させる過程でのことだとは思われますが、自分が見たことがある部隊の消滅は少し驚きました。

と、いうことで4/4に最後の厚木飛来になったであろう画像を。



まずは1機ずつオーバーヘッドでやってきました。この時は、ライノやグラウラーが着陸やタッチ&ゴーをしている間だったため、間近に来るまで気づきませんでした。

続いてWF04が着陸

親分のWF01は数回ローアプローチした後着陸。

実は、ハリアーが厚木に飛来するのは極めて稀なのでこの時は非常に貴重な機会となりました。

多分、先日の普天間基地フライトラインフェスタが最後のイベント参加になったのではないでしょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真駒内駐屯地創立記念行事その1

2013-06-09 12:41:11 | 駐屯地記念行事

先月、真駒内駐屯地の創立記念行事へと出かけてきました。晴れて、絶好のイベント日和でした。


まずは記念式典と観閲行進から。陸自イベントのお決まりですね。
シャキっと整列!

続いてパレードが始まりまする車両の先頭は82式通信指揮車。

普通科の隊員さんたちが行進します。

96式装輪装甲車が続きます。

軽装甲機動車

再び96式がやってきます前にいるのは、UHBかHBCだったかどっちか忘れたのですが、地元のテレビ局の人です。

続きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

始めました

2013-06-09 12:08:39 | 日記
初めまして。

恐らく自衛隊イベントやどーでもいい事を徒然に書いていくと思います。

よろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする