ブログ
ランダム
gooブロガーの今日のひとこと
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
木陰にて
東を望むヒルズの庭から...
可愛いクリスタルベール💕
2024-06-02
|
紫陽花
ラグランジア《クリスタルベール》が
余りにも可愛くて美しいので
再びUPしました♪
ne
ブルー好きの私が
メロメロになったピンクのお花!
パラソルの下で咲いています☆
今朝..
庭の散策を終えたOTTOの珍しいお言葉
『あのピンクはアジサイ?
キレイだne~』だって!
メロメロになったのかなぁ😂
💕💕💕
プロの剪定でストレス吹き飛ぶ
2024-06-01
|
◇庭◇
庭中が鬱蒼としてイライラ中😖
友人紹介の植木やさん!
きのう
来てくれました♪
最大のストレスはこの《モチノキ》
⇩⇩
毎日ww
ポロポロww
落ちてくる固い葉っぱ🍃
よっしゃー
次に.. ヤマボウシ
⇩⇩
左下のスッキリは私が
今年は
花が咲かなかった分
(花弁と固い実の落下無し)
例年に無く
楽をさせてもらっています
が、
木漏れ日どころではなく足下が暗い!
・・・
明るくしてもらったわyo
ほら!
コレだったら
木漏れ日には充分でしょ!
この他に
ジューンベリー
ハナミズキ
コニファー
(ブルーエンジェル)
ハウチワカエデ
等
お若いのに
仕事がとてもキレイで
皆さんに紹介したいほど
ステキな植木やさんでしたyo~☆
🌳🌳🌲
🌲🌳🌳
アスパラガスに感激!
2024-05-29
|
その他
たった今
アスパラガスが届いたno
送り主は遠くに住む妹👩
それも…
こ~んなに大きな
紫アスパラガス
《カルデラの貴婦人》
これが2セットも…
ありがとう~ww😭
どうやって
美味しく頂きましょうか
種から芽吹いて2年目のダフネ
2024-05-29
|
バラ&クレマチス
ダフネって
こんなお花です!
種からダフネ❶
そっくり!
種からダフネ❷
何故か花色と咲き方が違う!
種からダフネ❸
去年の秋バラが初開花でした☆
その時
あまりの美しさにびっくり
今年も
やっぱりお美しい~
去年と同じく
花びらが幾重にも重なり
親とは似てない!
まさかの新品種
大切に育てて
私だけのダフネちゃんにします
並びは咲いた順です♪
まだ咲いてないダフネで珍花があれば
またupしますne
薔薇:ガブリエル
2024-05-26
|
バラ&クレマチス
《ガブリエル》
HT 河本純子 2008
タイプ4
**********
【 5月26日 】
**********
追記しました!
残りの2番花が咲きました~☆
2番花、これでお仕舞いです
**********
【 5月20日 】
**********
追記しました!
美しい本来の花が4輪
2番花です!
天使の羽根のような花びら😍
中心が淡いパープル
直射日光を避けてダフネの陰・左右に白い花🤍
**********
【 5月11日 】
**********
大天使の名をもつバラ
《ガブリエル》
難しいバラで有名ですよne
被害を逃れたツボミが
か弱い枝に3輪☆
本来の花色とちょっと違って
中心がピンクっぽいく見えるけど・・
害虫被害の処置(カット)が早かったので
2番花のツボミがいっぱい!
嬉しい~😆
もっと美しく咲かせたいなぁ
※ 実はもう1鉢あるno
今期植えた大苗だけど
貧弱過ぎるので
出来るだけソフトピンチしながら
株の生長を見守ります
ジューンベリーとラグランジア
2024-05-26
|
果樹・果実
庭のジューンベリー
5月24日:曇り日の写真は美しい!
あと少しで完熟
そして
カンカン照りの
☀️今朝☀️
ラグランジアの後ろの🌳が
ジューンベリー
あら
カメムシの姿がない
青い実の時はいっぱい居たのに..
不思議
可愛いけど..
見納めはすぐにやって来ます!
小鳥や大鳥(ヒヨドリ)の
餌食と化せば…
🩷🤍🩷
可愛いラグランジア💕
2024-05-25
|
紫陽花
ラグランジア2品種
《クリスタルヴェール》&《ブライダルシャワー》
ベビー苗から2年目
パラソルの下で...
そろそろ見頃かな?
5月23日
《クリスタルベール》
ブルーが好きなのに何故かピンク色
ブルー肥料のやり忘れ!
そして、今朝☀️
色濃くなってきたお花!
⇩⇩
美しい~
ピンクでも許してあげる!
枝ぶりもイイ!
これを狙って長鉢にしたんだ~
まだまだ美しく変身しそう☆
こちらは
ブライダルシャワーの様子
⇩⇩
大きな花びら!(ガク片)
この子には
長鉢の意味がなかったみたい
去年挿した
ベビーたちも開花中です!
ブルーで開花のクリスタルベール
挿し木が簡単だから
くれぐれも増やし過ぎに注意しましょう
🤍
🤍
可愛いクレマチス
2024-05-24
|
バラ&クレマチス
《エミリアプラター》
ビチセラ系
今年は綱渡りさせてみました!
やっぱり
あっち(南)向きで咲いたのne
では、狭い所に入って
あっちから!
⇩⇩
わぁ~
きれ~い
庭からの眺めはイマイチだから
写真で我慢ne😣
《きりさめ》
フロリダ系
ちょっと元気が無いけど
水不足かしら?
こう見えても
このお花、凄く小ちゃいのyo
薔薇:レッドレオナルドダヴィンチ
2024-05-24
|
バラ&クレマチス
2年目の《レッドレオナルドダヴィンチ》
S
🇫🇷メイアン
2003
見頃はもう少し先でしょうが
これくらいが新鮮でイイ❣️
次々とツボミが上がっています♪
手前で咲くのは
国色天香
貧弱になった株を
この冬
一回り小さな鉢に植え替え
その後、元気を取り戻し
次々に咲いています☆
惚れてしまったバラ
2024-05-23
|
バラ&クレマチス
きょうの美人3姉妹
☆☆☆
左《スターリースカイ》 右《アンナプルナ》
共に
new face
純白のバラ
アンナプルナ
お美しい~😍
汚れなき色... いちりん🤍
横顔もステキ!
そして、可愛い💕
スタイリースカイ
お迎え大成功の2品種
生長が楽しみ~😊
そして、青龍
咲き進んじゃうとこんな感じ
この濃い緑葉が好き~
薔薇:スルーされたバラたち②
2024-05-23
|
バラ&クレマチス
害虫被害でUP出来なかった
と云うより
私にスルーされたバラたちです!
《レイニーブルー》
S
タンタウ
2012
全滅と思いきや..
今頃になって
チラホラ咲いてきましたが
本来の美しさではありません
《黒真珠》HT
京成バラ園芸
1998
ハーデンベルギアに絡まれた後が大変でした
《ポールセザンヌ》
S
デルバール
1998
《わかな》
HT
ロサオリエンティス
2006
ミニバラ《ほほえみ》《グリーンアイス》
薔薇:G.D.ルイーズそれから
2024-05-22
|
バラ&クレマチス
《G.D.ルイーズ》
その後も
東向きの半日陰で頑張ってます
⇩⇩⇩
花持ちは良いし
濃い緑葉が艶々ですごく美しいyo~
木陰がパ~ッ🔆と明るくなったでしょ
🔆🔆🔆
薔薇:アーチのダフネ
2024-05-21
|
バラ&クレマチス
《ダフネ》
S
ロサオリエンティス
2014
タイプ1(強いバラ)
このダフネは
挿し木3年目のバラです!
害虫被害でほぼ全滅の1番花のあと
2番花の美しい花が上がってきました☆
まず、東からの姿
⇩
そして、西からの姿
⇩
波状弁咲きの
淡いサーモンピンクの花が可愛い💕
まだまだ楽しめそう~☆
花持ちは良いし ツボミもいっぱい!
大好きなバラ😘
ちなみ、きょうは
おめでたの押し売りではありませんが
私の誕生日なの!😆
毎日沢山のアクセス
ありがとうございます♪
🥀
40年ぶりの凱旋ざくら
2024-05-21
|
おでかけ
「がいせん桜」が正しいんですne!
何せ、私がまだピチピチのころ訪ねた場所
あの頃、息も絶え絶えだった桜の樹
ずっと心配していました🫤
が・・・
感動🥺
歴史!
桜さまたちは
素晴らしい管理のもと
歴史を抱えたままで
あの時
より元気に健気に
過ごしていらっしゃいました🌳
🚗
ビュースポット見っけ
ふと、思い出したので追upしました!
同じ?
この写真は 2011 6月..
モン・サン・ミシェルに行く途中に見つけた
不思議な木🌳
ヤドリギ(宿り木)でしょうか?
凄い数に圧倒されました🫨
🚗
薔薇:セントセシリア
2024-05-20
|
バラ&クレマチス
《セントセシリア》
S 英🇬🇧 1987
お迎えして20年以上
5月17日~
きょう迄の様子です!
古いバラなのに今風の花形
そして
今朝のセシリアさま
⇩⇩
揃って東向き!
撮りにくいのよne~
こちら側からバッチリ撮れました☆
病気に強い
素晴らしいバラです
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»