フロアーマット 2014-12-24 | その他 寒々とした北東の空 黒真珠の蕾 初孫Dくん、そろそろハイハイの練習に入るころ... スッキリリビングをモットーとするbaabaがネットで選んだのがこれ... フローリング柄 本当はキレイで可愛い絵柄のマットが良かったのでしょうネ~ (イヤイヤここはbaabaの家なんだ) ちと大き過ぎる様なので 少し余らせてセットしてみました。 スッキリでしょ~☆
冬の陽射し 2014-12-23 | ◇庭◇ ちょっと遅い朝、二階から・・・ 落ち葉は綺麗に掃きました。 スモモを植えたら今年の庭仕事はもうお終いなんだけど 元気が出ないww かわいい吊り鉢には ミニバラと勝手に生えたスミレたち...
チョコレート 2014-12-21 | その他 ネ~、今朝のテレビ観ました 昔から(嫌いではないけど)一生食べないでもいい~と思っていたものに... チョコレートがあります。 そのチョコの原料、カカオ豆には.... 活性酸素を抑えるポリフェノールがたっぷり入っているんですってne 〇動脈硬化の予防作用 〇コレステロール値を下げる 〇ガンの発生を抑制する 他に集中力・記憶力を高める リラックス効果で気持ちを穏やかにさせる etc... いいこと尽くめ チョコをたくさん食べる国(スイス)ではガンの発症率が極わずか。 日本人は薬に頼らず、もっとwwチョコレートを食べましょう チョコレートに全く興味のなかった私の目と耳からウロコがぽろぽろ... これまでの人生を遡りたい・・・ 血圧は高いけどまだ薬には頼りたくないと思っている私には素晴らしい情報 今は、毎日<ゴマペプ茶>と<プロポリス>を飲んでいます。 早くチョコが食べたい~ 抑え切れずOTTOにメール...(まだ体調不良のため) それで買ってきてくれたチョコがこれ。。。 カカオ95%は、薬と思えば食べれないことはないけど・・・ かなり食べにくいですyo (以前、試供品として頂いた中に同じ味のものがあったことを思い出した! 何でこんな味なんだろうと不思議だったna 結局捨ててしまったけど... あ~ 勿体ない~~;) CMしきりの健康食品もあるけれど スパーに行けば手に入る手軽なチョコレートで健康になれたらラッキーですne☆
一株だけのビオラ 2014-12-20 | ◇庭◇ 軽い頭痛.... 風邪かな~と思ったので取りあえず葛根湯は飲みました。 それはそうと... まだ、年賀状には手を付けていません。 と、云うより買ってさえいない私なのです。 冷たい雨が降っています。 やっと膨らんだ <レディー・ヒリンドン> きのう植えたビオラ 狭くもないこの庭に一株だけしかないと云うこの冬の珍事。。。 だから、何処にも彩りなんかありません。 さみしくてガラ~ンとした冬の庭です。
春を待つ楽しみ 2014-12-17 | New face HCまで来て、冷たい風が吹き荒れていると知った 何故か... 家も庭も今日のこの風を感じなかった… でなければ、「HCへ行こう」 なんて思いもしなかったのに~~; ぷ~~ 寒かった~ きのう、「園芸ネット」から 注文していた品が届いた。。。 こんな時期にまぁ~ って思われるでしょう~ 実は私、このところ物欲と云うものが全く全く無いの。 先日、巨大モールに行った時も何にも欲しくなかったし、食欲すら無い。 死期が近いのかも・・・と思ってしまう位。。。 これではダメ と、無理をしてでも≪春を待つ喜び≫を買おう~ そんなこんなで届いた New Face が これ.... スモモ: バイオチェリー ハイドランジア: エンドレスサマー ブルーツツジ: クレーターレイク ミニバラ: スノーシャワー ニゲラ: ブルーミゼット ポット2 もし、長生きできるなら... 太秋柿も注文したかった。。。
greenな石垣 2014-12-16 | ◇庭◇ 冷たい雨が降っています。 家の西側には石垣があり、青々とした玉羊歯に覆われています☆ 20年ほど前、以前のお隣さんに頂いた一株がこんなに... これでもアートな石垣を保つために加減しているんですyo そうそう、アート云えば.... 下はゾウムシの被害で枯れたオリーブの樹、 カット済みの幹(1.5m)に這わせたアイビーを 龍の姿に出来ないかな~と放任中でしたが そろそろ仕上げが出来そうです^^ <ペトレア・ウォルビリス> 試しにここで越冬させてみることにしました。 無事乗り越えられますように・・・ 足元をもう少し暖かく囲ってあげなきゃ。。。
落ち葉と苔 2014-12-14 | ◇庭◇ 昨日の強風は森から大きなクヌギの葉を伴って庭に吹き付けてきたようです。 愛想の無い葉っぱがあちこちに散乱しています。 私の場合、庭の落ち葉で許せるのは(イロハ)モミジだけ・・・。 お隣さんの伸ばし放題のビックリグミは その葉っぱの大半が私のボタジェへと舞い下り... 今、チシャと春菊とキャベツが下敷きになっています。 時折、一枚一枚除けていますが、丸坊主になるまであと少しの辛抱です~~; 胞子が飛んできたのか、切れ端がここで育ったのかは定かではありませんが 数年前見付けた小さな苔がこんなに綺麗になりました☆ 2009.7/18 6年前のヒカリゴケの様子ですが、同じ苔かしら ? この苔はやがて消えてしまいました~~;
季節外れのイカリソウ 2014-12-13 | ◇庭◇ 落葉はしないけど... カタヒバもすっかり紅葉中 良いお天気に誘われて庭に出てもこれと云って何も無い... ブログのネタも無い すごく手持ち無沙汰・・・ 早いかも~と思いつつ クリスマスローズの葉をことごとくカットして 増々さみしくなった庭なのです... それがそれが・・・ 小っちゃくて可愛いお花 見つけたの~~☆ <多摩の源平> というイカリソウです。 今頃咲いたの初めてだからもう~ビックリ。。。 季節外れなのに 中々のべっぴんさんですyo
0円飾り 2014-12-11 | In door 先日収穫した小さな可愛いクラブアップルと 庭のコニファー2種でクリスマス飾りを2つ作ってみました シンプルな0円飾りです・・・☆ シンプル好みの私にはこれで十分... クラブアップルも本望でしょう~
baabaも疲れたよ 2014-12-08 | 孫1号・2号・3号 ぼくんち、おとといオヒッコシだったの... パパもママもぼくのことどころじゃないので 3日もbaabaのお家にお泊りしてたんだ~ ハイハイしたいんだけど、ぜんぜん前に進まないの... あ~ ちゅかれた~ baaba(ばぁば)も疲れた
冬支度 2014-12-04 | ◇庭◇ 今まで、冬は室内で管理していたこのペトレア・ウォルビリス... 不愛想で紙やすりのような葉が嫌で なるべくなら入れたくない。 先程、動かそうとしたが動かない。 鉢底から抜け出した根がしっかり地中にもぐり込んでいる。 調べたら0℃以上あれば軒下で冬越しできるらしい。 ここの年間気温を調べてみたが0℃を下回る日は無かった。 でも、今年も無いとは限らない。 心配だなぁ~ 折角、ここまで大きくしたのだから枯らしたくない。 努力したのに ブーゲンビレアは枯れたし ベンガル・ヤハズカズラも枯れた~~; そりゃ~ 温室があれば即解決なんだけど・・・ 手が出ません 5/14
割れた鉢 2014-12-03 | 多肉・観葉植物 今日は暖かくてお洗濯日和です。 リビングではいつの間にやら やわらかい日射しが奥の方まで差し込むようになりました。 昨日は寒い中... むき出しになってしまったエバーフレッシュを一刻も早く植えてあげようと... 近所のお花屋さんで大鉢を購入し、早々に植え込み... ホッ もう、スタイルなんて気にしない... 悩んだ末、ちょっと不恰好でも前の鉢より一回りデッカイずん胴鉢(7500円)に決定。 観葉植物用培養土も買い足したり... 根を傷めたので少々元気が無いのは仕方がないけど・・・ こちらは以前のイキイキした姿です。綺麗でしょ~☆
baabaをよろしく 2014-12-02 | 孫1号・2号・3号 きのう、jiijiがいなかったので baabaが寂しいと思ってボク、お泊まりに来たよ... これからもbaabaをよろしくね ボクもときどき参上しますので... ヨロシク ボク ? もうすぐ5か月なんだ。。。
クラブアップル 2014-12-01 | ◇庭◇ あっという間にもう12月... 午後になって 時折強風が吹きつけ 急に寒くなりました... 玄関先のエバーフレッシュの大鉢が風で倒され木端微塵... そろそろリビングに取り込まなくちゃ・・・って思っていた矢先のこと 落ち葉で埋もれたモミジの足元 すっかり寂しくなった庭を見まわすと... あったあった クラブアップルのかわいらしい真っ赤な実 庭に出るのがおっくうだったこの夏から秋... そのため、ブラックべりーもブルーベリー(7本)もミニぶどうも収穫ゼロ この一房はご愛嬌です^^* あとは、不作のレモンとオレンジレモンが生ってるだけ。