木陰にて

東を望むヒルズの庭から...

虫食いスノーボール

2015-05-03 | ◇庭◇

忘れて行った娘のちょっといいカメラを拝借して撮りました
周囲がぼやけるように設定してあったけど... ~~;




欲しいな~ いいカメラ





庭の隅っこで枯れ木と見間違うほどに丸裸になっていた
<ビバーナム・スノーボール>
所々鋏でちょん切ってみると  生きてる~☆
早速 消毒、液肥・・・様子見2週間...
やっとこれだけ葉っぱも増えましたが、下の方は今 芽吹き始めたばかり...
大好きな花木だから大切にしなくっちゃ





スモークツリー


右は里山からやってきた羊歯  クサソテツじゃないyo







午前中、菜園にトマト&キュウリを植えたno
それで、ついでに 5月5日は孫1号くんの初節句 だから
兜飾りは勿論だけど...
何か私らしいは無いかと 思い付いたのがコレ
<トマト大王>の小さな菜園?
日当たりの良いベランダで育つと思うし・・・
あと、庭の菖蒲も(菖蒲湯に)持って行こ。








オールド・ブラッシュ

2015-05-02 | バラ&クレマチス

なんて可愛いバラなんだろう~ って ずっ~~と思っていた...

車で頻繁に通る道路脇で今日も咲いていたバラ...
オールド・ブラッシュ




これは5年前、ブログ友さんが挿し木で増やし... 送ってくれたもの。 
初めて咲いた時 “ アッ あのバラだ!! ” って、すぐに分かった。
うれしかった~☆
珍しいバラではないというけど... 知らなかった
とにかく病気に強いバラです。



不思議とカナブンが寄ってこないのがいい~☆



孫が来ない日は嫉妬も無く静かなcocoです




5月1日

2015-05-01 | ◇庭◇

庭のど真ん中に陣取るヤマボウシ やっと “ 青葉繁れる ”








天辺にはツボミがびっしり...
下の方にほんのちょっと咲いてくれればいいのに… っていつも思うこと。




夏蔦の陣地は長い間この小さな石のこしかけ一つ
ことしもキレイに整いました



早咲きのバラが咲き出しても...
何故かワクワクしないのですが・・・





純白の小花はオンファロデス





この矮性の石楠花<屋久島>は
葉焼けするほどカンカン照りの場所からここに移植して1年半...
いや~ 咲きました~☆
この若葉を見る限り居心地良さそう。。。