本日もご来店誠にありがとうございます。
作業が終わらず足元の悪い店内でご不便おかけしております。
朝から除雪車の音がしたので道路はきれいになって助かりますが・・・
体の半分くらいの大きさの雪の塊が店の前をふさいでおります・・・(-_-;)
せっせとスコップ振り回し、途中でグピっと栄養ドリンク、ではなく缶コーヒーで一息つけながら
青空のもと、ラジオ体操の比ではない運動量をこなし、1日が始まりました・・・
エピプラティス・アニュレータス
なんかややこしそうな名前ですが、クラウンキリーの別名です。

3センチくらいです。成魚になってもせいぜいこれくらいです。小さなシマシマが水面下をちょろちょろしていてなかなか愛嬌あります。

アフリカ(ギニア)原産のメダカの仲間ですので育成は容易で繁殖も可能です。
水草水槽で繁殖にチャレンジしてみてはいかがでしょう(^.^)
こちらは スパティフィラム ワリシイPOT

サイズは草丈約30センチです。小型水槽ならそのままテラリウムできちゃいます。腰水育成できますので底床をやや厚めに敷いて植え込むか、はたまたPOTのまま底床にズコッと植えても育ちます。新芽はまるでビニールで出来ているかのような質感とツヤです。
お店のスパティフィラムもこんな感じで

草丈およそ60センチまでデカくなりました(^.^)
ただ葉が大きいので影が出まくりで手前の水草たちに光が届きません(-_-;)
でも自然界もそういうシチュエーションは当たり前でしょうからあえてそのままにしてあります。

下からのアングルはなかなか見ごたえあります。こんな水景が簡単にできちゃうスパティフィラムはお勧めです(^.^)
にほんブログ村
作業が終わらず足元の悪い店内でご不便おかけしております。
朝から除雪車の音がしたので道路はきれいになって助かりますが・・・
体の半分くらいの大きさの雪の塊が店の前をふさいでおります・・・(-_-;)
せっせとスコップ振り回し、途中でグピっと栄養ドリンク、ではなく缶コーヒーで一息つけながら
青空のもと、ラジオ体操の比ではない運動量をこなし、1日が始まりました・・・
エピプラティス・アニュレータス
なんかややこしそうな名前ですが、クラウンキリーの別名です。

3センチくらいです。成魚になってもせいぜいこれくらいです。小さなシマシマが水面下をちょろちょろしていてなかなか愛嬌あります。

アフリカ(ギニア)原産のメダカの仲間ですので育成は容易で繁殖も可能です。
水草水槽で繁殖にチャレンジしてみてはいかがでしょう(^.^)
こちらは スパティフィラム ワリシイPOT

サイズは草丈約30センチです。小型水槽ならそのままテラリウムできちゃいます。腰水育成できますので底床をやや厚めに敷いて植え込むか、はたまたPOTのまま底床にズコッと植えても育ちます。新芽はまるでビニールで出来ているかのような質感とツヤです。
お店のスパティフィラムもこんな感じで

草丈およそ60センチまでデカくなりました(^.^)
ただ葉が大きいので影が出まくりで手前の水草たちに光が届きません(-_-;)
でも自然界もそういうシチュエーションは当たり前でしょうからあえてそのままにしてあります。

下からのアングルはなかなか見ごたえあります。こんな水景が簡単にできちゃうスパティフィラムはお勧めです(^.^)
