本日もご来店誠にありがとうございます。
水草水槽を管理していると色々と問題にぶち当たったりすることも多いと思います。
どんな些細なことでも必ずどこかにヒントが隠されています。そのヒントに気付くことができれば意外に難しくはないことが多かったりします(とっても厄介な、難しいこともたくさんありますが・・・)。
当店がそのヒントを見つけるお手伝いが出来れば幸いです。
今日は1200水槽のスパティフィラムに蕾がついているのをみつけてパシャっと
真冬ですが店内は常夏です。数日で開花するでしょうから、その時またUPしようと思います(^.^)
そろそろ選定時期が来ている水槽
30センチいっぱいにルドヴィシアが幅を利かせてますので思いっきりが必要ですね。
こちらは60センチ(下段)
ハイグロがドえらいことになっちゃってます(;^ω^)
わかってはいるんですがなかなか腰が重くて先に進みません。このままだと折角水中葉が展開しているのに、また水上化しちゃいます・・・見えないですがハイグロの後ろにブロードリーフツーテンプルが植えてあるのですが水上葉→水中葉→水上葉といった感じで水面から突き出ています・・・
にほんブログ村
水草水槽を管理していると色々と問題にぶち当たったりすることも多いと思います。
どんな些細なことでも必ずどこかにヒントが隠されています。そのヒントに気付くことができれば意外に難しくはないことが多かったりします(とっても厄介な、難しいこともたくさんありますが・・・)。
当店がそのヒントを見つけるお手伝いが出来れば幸いです。
今日は1200水槽のスパティフィラムに蕾がついているのをみつけてパシャっと
真冬ですが店内は常夏です。数日で開花するでしょうから、その時またUPしようと思います(^.^)
そろそろ選定時期が来ている水槽
30センチいっぱいにルドヴィシアが幅を利かせてますので思いっきりが必要ですね。
こちらは60センチ(下段)
ハイグロがドえらいことになっちゃってます(;^ω^)
わかってはいるんですがなかなか腰が重くて先に進みません。このままだと折角水中葉が展開しているのに、また水上化しちゃいます・・・見えないですがハイグロの後ろにブロードリーフツーテンプルが植えてあるのですが水上葉→水中葉→水上葉といった感じで水面から突き出ています・・・
にほんブログ村