本日もご来店誠にありがとうございます。
またお仕事での出張とはいえ、上越に来られた貴重なお時間の中を、当店にご来店いただけることは本当にありがたいことです。
世間のアクアリウムSHOP、はたまた、業界のトレンドとは随分とかけ離れた当店ではありますが、お客様のご支持をいただけることは本当にありがたいことです。感謝申し上げます。
そして一部商品の入荷遅れで大変ご迷惑おかけしておりましたが、明日には間違いなく入荷となりますので、ご来店心よりお待ち申し上げます。
肝心の商品の入荷が遅れてしまっておりますが水草は入荷しております。
まずはミクロシリウムナロー(トロピカ)POT
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/09/b8a8d8c372cc6183ca5c73aff6cf008c.jpg)
ボルビディスヒュデロッティ(トロピカ)POT
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ba/af9d5d8c55a72f522828e33fd418964b.jpg)
東南アジアもの、ミクロソリウムウェンディロブPOT
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/6d/1ff28603f7df106569ee9d15eafe4882.jpg)
プテロプスPOTも入荷しております。
なかでもボルビはおすすめです!深く透ける緑の水中葉が独特な雰囲気を演出してくれそうです。当店の入口1200アフリカ水槽にも入っていますがいい感じで深い雰囲気を出していますよ(^.^) 成長はちょっと遅いですがじっくりと育てる価値のある水草です。
あと流木活着済み、ミクロソリウムソードリーフも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/04/e04c05bad5ec4157c599b08280e17224.jpg)
いいカタチに繁茂しています!こちらは1点ものですので早い者勝ちです!他にプテロ付流木もあります。ウェンディロブ付き流木は現在育成中となっていますのでしばらくお待ちくださいませ。
すべて当店にて育成、活着させたものばかりですので、流木のカタチや株の配置は私めのセンス??となりますのでご了承下さい・・・(-_-;)
それと観葉もの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/e5/b11363ba4e4455f2dc22a8ae2e0bb656.jpg)
手前の フィロデンドロン・シルバーメタルです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/0c/5e6e0e770b25ab510b758fdab8d2485c.jpg)
画像より実物は葉の色がグレーに近く、かなり渋めの種類です。クリプトと同じサトイモ科ですが、こちらは園芸品種となります。
耐陰性があるので室内向きで育成は特に難しくはありません。
先週の山散策で、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/b8/eeb356d79487a326e4665222b3d7dfb9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/4f/07de79960840d1999487cb9ac14e0a3b.jpg)
ヤブソテツであろうこいつが、当店の空気に馴染んでおります(;^ω^)
明日も13:00より営業いたします。
ご来店心よりお待ち申し上げます。
![にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ](http://aquarium.blogmura.com/mizukusa/img/mizukusa88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 観賞魚ブログ 観賞魚 ペットショップへ](http://aquarium.blogmura.com/aquarium_petshop/img/aquarium_petshop88_31.gif)
にほんブログ村
またお仕事での出張とはいえ、上越に来られた貴重なお時間の中を、当店にご来店いただけることは本当にありがたいことです。
世間のアクアリウムSHOP、はたまた、業界のトレンドとは随分とかけ離れた当店ではありますが、お客様のご支持をいただけることは本当にありがたいことです。感謝申し上げます。
そして一部商品の入荷遅れで大変ご迷惑おかけしておりましたが、明日には間違いなく入荷となりますので、ご来店心よりお待ち申し上げます。
肝心の商品の入荷が遅れてしまっておりますが水草は入荷しております。
まずはミクロシリウムナロー(トロピカ)POT
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/09/b8a8d8c372cc6183ca5c73aff6cf008c.jpg)
ボルビディスヒュデロッティ(トロピカ)POT
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ba/af9d5d8c55a72f522828e33fd418964b.jpg)
東南アジアもの、ミクロソリウムウェンディロブPOT
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/6d/1ff28603f7df106569ee9d15eafe4882.jpg)
プテロプスPOTも入荷しております。
なかでもボルビはおすすめです!深く透ける緑の水中葉が独特な雰囲気を演出してくれそうです。当店の入口1200アフリカ水槽にも入っていますがいい感じで深い雰囲気を出していますよ(^.^) 成長はちょっと遅いですがじっくりと育てる価値のある水草です。
あと流木活着済み、ミクロソリウムソードリーフも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/04/e04c05bad5ec4157c599b08280e17224.jpg)
いいカタチに繁茂しています!こちらは1点ものですので早い者勝ちです!他にプテロ付流木もあります。ウェンディロブ付き流木は現在育成中となっていますのでしばらくお待ちくださいませ。
すべて当店にて育成、活着させたものばかりですので、流木のカタチや株の配置は私めのセンス??となりますのでご了承下さい・・・(-_-;)
それと観葉もの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/e5/b11363ba4e4455f2dc22a8ae2e0bb656.jpg)
手前の フィロデンドロン・シルバーメタルです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/0c/5e6e0e770b25ab510b758fdab8d2485c.jpg)
画像より実物は葉の色がグレーに近く、かなり渋めの種類です。クリプトと同じサトイモ科ですが、こちらは園芸品種となります。
耐陰性があるので室内向きで育成は特に難しくはありません。
先週の山散策で、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/b8/eeb356d79487a326e4665222b3d7dfb9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/4f/07de79960840d1999487cb9ac14e0a3b.jpg)
ヤブソテツであろうこいつが、当店の空気に馴染んでおります(;^ω^)
明日も13:00より営業いたします。
ご来店心よりお待ち申し上げます。
![にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ](http://aquarium.blogmura.com/mizukusa/img/mizukusa88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 観賞魚ブログ 観賞魚 ペットショップへ](http://aquarium.blogmura.com/aquarium_petshop/img/aquarium_petshop88_31.gif)
にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます