今日もご来店誠にありがとうございます。
そしてまたまた小さなお客様がたくさんみえられました(^.^)
近所の幼稚園のお友達たち御一行様です。小さな目で食い入るように見てました。
小さな子どもの共通の認識順は初めに エビ→魚→水草なんですね。でも水草にはあまり興味はないようです(;^ω^)
今日も苦手なレイアウトを1台作り始めました。別にレイアウトしなくてもいいんですが、一般に育成が簡単、容易といわれている水草を使ってどこまで本気モードで育成、レイアウトして小難しい水草では出せない味が表現できるか?に挑戦してます。

昨日の水槽は後ろに映ってますね。水中フィルターが入ってますが、エーハイムが機能し始めたら抜きます。
こういうレイアウトはほんと性格が出ますね(;^ω^) 自分はおおざっぱな方なので繊細感ゼロ・・・(-_-;)
ドバっと植えて終了~みたいな感じです。こちらはまだ終了ではないですがたぶんこの先もあまり変わらないでしょう・・・
そのドバっと勢いでなんの構想もなく植え込みしながら方向性がどんどん変わって最終的にできたレイアウトがこちら入口水槽です。

たまには全景をということでのせてみました。センターをアマゾンソードからEchウルグアイエンシスに変更してます。ウルグアイはまだちっちゃいのでほとんど見えません。前景のベトナムゴマノハグサの調子がまた下降気味で悩んでます

水質も絶好調、ネオンテトラ、レッドファントムも元気いっぱいなんですけどね・・・
今日の水草
エキノドルス・ライナーズフェリックスです。
新芽が出てきました。成長が早くて焦ります。(水上葉の現在の葉丈30㎝超え)

緑の葉に赤の紋様がきれいな小型のエキノドルスです。上品ないでたちで鑑賞価値があります。

こういうエキノドルスの魅力を十分に発揮できる水景を作れたならなぁ~
なんてひとりボヤいてます(;^ω^)
よいこらしょとヤマトさん頑張って登ってますね。
そしてまたまた小さなお客様がたくさんみえられました(^.^)
近所の幼稚園のお友達たち御一行様です。小さな目で食い入るように見てました。
小さな子どもの共通の認識順は初めに エビ→魚→水草なんですね。でも水草にはあまり興味はないようです(;^ω^)
今日も苦手なレイアウトを1台作り始めました。別にレイアウトしなくてもいいんですが、一般に育成が簡単、容易といわれている水草を使ってどこまで本気モードで育成、レイアウトして小難しい水草では出せない味が表現できるか?に挑戦してます。

昨日の水槽は後ろに映ってますね。水中フィルターが入ってますが、エーハイムが機能し始めたら抜きます。
こういうレイアウトはほんと性格が出ますね(;^ω^) 自分はおおざっぱな方なので繊細感ゼロ・・・(-_-;)
ドバっと植えて終了~みたいな感じです。こちらはまだ終了ではないですがたぶんこの先もあまり変わらないでしょう・・・
そのドバっと勢いでなんの構想もなく植え込みしながら方向性がどんどん変わって最終的にできたレイアウトがこちら入口水槽です。

たまには全景をということでのせてみました。センターをアマゾンソードからEchウルグアイエンシスに変更してます。ウルグアイはまだちっちゃいのでほとんど見えません。前景のベトナムゴマノハグサの調子がまた下降気味で悩んでます


水質も絶好調、ネオンテトラ、レッドファントムも元気いっぱいなんですけどね・・・
今日の水草
エキノドルス・ライナーズフェリックスです。
新芽が出てきました。成長が早くて焦ります。(水上葉の現在の葉丈30㎝超え)

緑の葉に赤の紋様がきれいな小型のエキノドルスです。上品ないでたちで鑑賞価値があります。

こういうエキノドルスの魅力を十分に発揮できる水景を作れたならなぁ~
なんてひとりボヤいてます(;^ω^)
よいこらしょとヤマトさん頑張って登ってますね。