3月23日(金) 対戦相手:スタイリストさん
都内
前回行ってからもう2ヶ月経ってしまいました。おかげで量も多くなってもうモッサモサになって色も落ちて黒いもんも白いもんも目立つようになってしまいました。
髪を切りに行ってきたよ。
切ってもらっている途中、担当のスタイリストさんとインナーマッスルをどうやったら鍛えられるか?という話になりましてね、髪を切りながらでも出来るトレーニングをお教えしたんです。足を軽く前後に配置しバレエでいう5番のポジション、踵と逆の足の内側の部分を密着させてお尻をキュッと締める。そうすると自然に腹筋背筋に力が入って姿勢もよくなるし長時間続けていると体幹の部分が引き締まるという仕組みなのですよ。それにロングブレスの呼吸法を取り入れると更に効果はアップするんですが、髪を切ってる途中にロングブレスをやると、切られてるお客さんに
吐息がかかってちょっと変な雰囲気になっちゃいます
もんね。なので呼吸法は別の場所で。実はこれ、俳優の三木良助さんの提唱するロングブレスの立ち方なんですね。それを話したら別のスタッフさんが
「私もそれ知ってます!やってました。」
急にこの場が盛り上がりまして、スタイリストさんに
「三木良助さんって役者さん、知ってる?」
「やくしゃしゃん?」
「うん、言えてないね。」やってると仰ってたスタッフさんに
「『役者さん』って言える?」
「やくひゃしゃん。」
「うん、やっぱり言えてないよね。じゃあさ、『役者さんの呼吸法』は?」
「やくひゃしゃんのこひゅうひょう。」
「『こひゅうひょう』って『ご愁傷様』みたいだね。」
その後の会話で、皆さん『サマンサタバサ』は言えるんだよね。こっちの方が難しいと思うけどなぁ。仕事によって使う頻度が違うからなのでしょうか。はい、じゃあ大きな声で、せーの
「役者さんの呼吸法ぉーーーー。」
▲「言えました。」って方、ポチっとな。