5月19日(土) 対戦相手:嫌な顔
千葉県
先週に続き、千葉県の遊技施設にてバルーンとパントマイムでのグリーティングです。が、ハンドモップ忘れた…。これ無いとマイムでのグリーティング能力が一気に下がるね。最初の出番は開店前に並んでる人達への退屈させない用のパフォーマンスですから、バルーンばっかり作っててもねえ。そこで、他に対応出来るマイムは、何か無いか?何か!?そうだ、
人形のように動かない!
しばらーく瞬きもしないでじっと動かないでおりましたが、
効果、薄っ。
これはね、人が流れてる時とかにやると効果絶大なんだよ。何か、普通に開店を待ってる人みたいだもん、よーし、次の手、次の持ち駒はー、
バルーン出しちゃった。あらら。
二回目以降は食べ放題のランチビュッフェなレストランでのグリーティングとなります。お子さんのいるテーブルに率先してグリしますが、必ずお子さんに聞くんですよ。
「いっぱい食べてる?」
「うん。」
「おにーちゃんは何が好き?」
「からあげ。」
「そっかあ、唐揚げ、美味しいもんね。じゃあ嫌いなものとかある?」
「レタス。」
「えー、レタス嫌いなの?レタス美味しいよ。」
風船捻りながらそんな会話をしてますと、隣に座ってるお父さん、しかめっ面なんですよ。どうも捻ってる時のキュッキュッてのが苦手なようですね。
「じゃあちなみにお父さん嫌いなものは?」
「風船!」
即答でしたね。
▲「レタス、美味しいですよ。」って方、ポチっとな。