ロッカールーム

芸人・エディーのオフィシャルサイト『GOODJOB』の闘う日記、その名も「ロッカールーム」。14年秋からコチラに引越し。

拾い言葉

2012-10-14 22:02:35 | パフォーマンス

 10月14日(日) 対戦相手:ぴったりあう言葉

 横浜

 

 

 

Studiophoto01
 横浜のホテルにて、ある企業さんのファミリーパーティーでパフォーマンスです。今日の出演は前半30分が僕、後半30分がクラウンヒロさん。たっぷり一時間のショーでしたがお子さんだけでなく大人の方もご満悦の様子でした。僕はメイク無しの素顔のパフォーマンス。宴会場の天井の高さの問題で出来ない道具もありましたが、道具を使う演目を削って演れる演目をひとつひとつを丁寧にやってみるとちゃんと持ち時間を埋められるのです。丁寧にというのは技のルーティンを全て出し切るのではなくて、

 

 

 

 しっかりボケる。
 繰り返す。
 拾う。

 

 

 

 これですね。見えないガラスを拭くマイムではいつもはふたりくらい、しかもお子さんの顔を目掛けてモップが飛んでいきますが、今日はお子さんのみならず

 

 

 

 頭がつるつるのお父さん

 

 

 

 に飛んでいくという勇気ある行動。いや、僕がやってるんじゃなくてモップが勝手にやってる事ですからね。でもウケちゃうんだなぁ。天井が低いとジャグリング道具を落とすミスが多くなります。まあ、僕はかっちりしたジャグラーさんではないので道具を落下させた時こそ言葉でその場を取り繕う、すなわち“拾う”チャンスがいっぱい転がっているのですが、最後のデビルスティックを何回も落として、しかも最初の浮き上がる現象を見やすくする為にお子さんにはステージ前に近寄ってもらいましたら、何回目か落とした時に前にいた男の子が

 

 

 

 「気をつけろ、また落として当たるぞ!」

 

 

 

 それに対する見事な【拾い言葉】は

 

 

 

 

 

 

 「あ、ごめんね。」

 

 

 

 

 普通だぁぁぁぁぁーっ!普通過ぎるぅぅぅぅーっ!ちなみに、ジャグリングを体験してみようのコーナーで手を上げてステージに上がった男の子シオンくん四年生が、僕を見て名前とかを答える前な一番最初に言った言葉、

 

 

 

 「何で汗いっぱいかいてるの?」

 

 

 

 

 さあ、いいトス上がってますよ。ナイスな拾いをしときましょうかぁ。何で汗いっぱいかいてるかって?

 

 

 

 「暑いから。」

 

 

 

 

 

 うわぁー、まただよ。気の利いた言葉全然出てこねぇよー。そういう意味ではクラウンヒロさんは最高です。バルーンをお子さん一人ひとりに作りますが、

 

 

 

 「ガンダム作ってー。」
 「出来ない!」
 「じゃあガンダムの頭だけ作ってー。」
 「出来ない!

 

 

 

 

 見たことない!」

 

 

 

 一刀両断だもん。ブレないもん。楽しい時間を過ごせましたとさ。

にほんブログ村 演劇ブログ 大道芸・パフォーマンスへ
にほんブログ村

 

▲「暑いんじゃ気の利いた言葉は出なくても汗は出ますよね。」って方、ポチっとな。気の利いた事言いますね。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。