3月16日(土) 対戦相手:感想
お台場
久々にDECKSお台場東京ビーチでのパフォーマンスです。言い方を変えると
デックスでっくす。
ぷぷぷ。
本来ならこの日に試したい!という演目があったのですよ。その為に設備投資したり、あれこれ作ったりしてるのですが、どーにも間に合わん!追い打ちを掛けるかのように昨日パソコンにリカバリーディスク入れてデータの引っ越しやらソフトの再インストールなんかでてんやわんやですからね。なので今日は何も考えなくても出来る、ジャグリングベースのパフォーマンスを持ってきました。
キャリーケースは相変わらず持ち手が引っ込みませんが。
今日は風も無いから絶好のコンディション。そして暖かいでしょ。だから、見てくれる人の気持ちものんびりムードだもんね。あまりにものんびりムードで、2回目のパフォーマンスの時なんか、女の子、横になって見てますよ、
リビングか!?
通常なら2回やって帰るところなんですがどうも2回目のパフォーマンスの集客が良くなくてモヤモヤしてましたら、今日ご一緒させてもらいましたマスターさんが背中を後押ししてくれましたので、最近ではとっても珍しく
3回戦目に突入です。
しかも日が落ちてからのパフォーマンス。結果は気持ちよく出来ました。たまには殻を破ってみるのも大事だね。で、ジャグリングベースで2回やりましたが、あらかわ遊園とはお客さんの感触が違いますので、アプローチを変えて、取っ掛かりは音楽を使わないで人形のように立ってるだけのスタチューパフォーマンス。そうだよ、オレにはパントマイムがあるのだよ。その、瞬きもしないで立っている時に通り過ぎていく人の反応は
「人間?」
「人形?」
「すっげー!」
みたいなのが大半ですが、今日わたくしの心を震わせた一言は
「人間?」
「人形?」
「おじさん?」
おーい、三つ目はジャンルが間違ってない?
▲「いや、正解でしょ。」って方、ポチっとな。
私はつい先日、前職のコスチュームマジックのクセが抜けず、ベビーカーを抱えたお母さんと、ひとりで階段をのぼりたくない男の子に遭遇し、
『お兄ちゃん、お姉さんと手を繋いでのぼろうか。』
と、図々しくも言ってしまいましたが、どう見てもお母さんの方が若いし、いい加減自分のことを
おばさん
と、認めなくては(>_<)と、思ったのでありました。
エディーさんは芸人マジックで、
お兄さん
で、まだまだいけますよd(⌒ー⌒)w