4月21日(日) 対戦相手:なついてくる子
千葉県
昨日と同じ現場でございます。荷物を置いていけるのは嬉しかったね、この雨だもん、荷物少ない方が助かりますわー。今日でメイク仕事連続三日目ではございますが、ウィッグをマイナーチェンジしてみました。シルバーグレイな色です。新品です。が、メイクに負けちゃうよね。こういう色の髪の人、歌舞伎町とかでいそうだもん。普通にキャッチしてそうだもん。キャッチ&イートしてそうだもん。なのでキャラクターをまとうには、このウィッグじゃあ、ちと弱いかな?まあ試運転って事で。
クラウンによりマイムグリーティングという事以外決まってませんから今日も基本はアドリブばっかりです。無料で配布されているポップコーンをみんな持ってますから、マイムでそれが入ってる紙コップを形作り、一粒ずつつまんで口に投げ入れる仕草。何粒か空中高く投げてると途中で一粒
空中で止まったり。
やはり無料で配布のフランクフルトをみんな食べてますから、それを食べるマイム。で、棒が残るでしょ、その棒は
食べる。
マイムだから出来るんだね。でもこのメイク、泣く子もおりますよ、仕方ないよね、怖いよね。今日もバルーン担当は風船王子さん、ジャグリングはぼくゆうさんがおりますが、それ以外にカエルの着ぐるみさんがいましてね、ピエロが泣かれるので
「お前の出番だ!頼む!!」
とマイムジェステャーでカエルさんに託したら
更に大泣きしてました…。
そこからは
「お前にせいだろ!」
「いいや、お前が泣かした!」
という無言の泥仕合。それを見て、この子以外は笑ってますけどね。それとは別にとっても懐いてくれるお子さんがいらしてまして、僕の姿をみると近寄って
「◎◎さーん。」
声が小さくて正確には聞き取れませんが、好意を持って呼んでくれているのはわかります。そしてハグしたり。バイバイしてもまた
「◎◎さーん。」
って近寄ってきてくれて、「風船もらったんだ。」とか報告してくれるんです、かわいいでしょ。で、出演時間が終わり控え室に戻ろうとしたらこの子がまた寄ってきて、近くにいたママにぼくの事を紹介しようとしたんです。
「ママ。(指差して)バブルスさん!」
オレ、ずっとバブルスさんって呼ばれてたんだぁ。
▲「バブルスというとチンパンジーを思い浮かべます。」って方、ポチっとな。