11月14日(木) 対戦相手:質問
稽古場
ロービングユニットst-rings、16日土曜日に浅草パフォーマンスプレイスに出演しますが、今日はその稽古です。荒川区のひろば館という施設を借りておりまして、その稽古場で繰り広げられるのはひたすら
歩く事だけ。
歩くといっても色んな歩き方がありますし、いざやってみると実は奥深いのです。そして僕の目指すst-ringsの完璧なパフォーマンススタイルは歩き姿が圧倒的に美しい事であり、極論すると歩いてるだけで誰もが息を飲み目が離せない、そんなユニットを目標にしているのです。
まだ詳細は未定ですが来年からマイム教室も復活したいと思っておりまして、壁とか綱引きとか人形とかのテクニックも大事にする一方で、立つとか歩くとか基本となる動作にもスポットを当てて行こうと思っております。
ウォーミングアップを終えるか終えないかのところで一人のおばあちゃんが部屋の前までいらして、
「今日はひろば館はお休みなの?」
「・・・?」
ひろば館はお休みではないのでウチらで使わせてもらってるのですが、お休みじゃないからドアが開いていておばあちゃんはここに居るんじゃなかろうか?と、一瞬よぎった後、
なぬ!これは禅問答か!?
おばあちゃんは次の問答を仕掛けてきました。
「三階ではやってないの?」
何を?ひろば館は休みじゃないんだけど、やってるやってないの主語もしくは目的語がないので答えられません。それ以前に
ここは二階までしか無い!
▲「食べ過ぎた時は頑張って歩くようにしています。」って方、ポチっとな。