ロッカールーム

芸人・エディーのオフィシャルサイト『GOODJOB』の闘う日記、その名も「ロッカールーム」。14年秋からコチラに引越し。

電車 vs 風船

2013-11-15 23:54:00 | パフォーマンス

 11月15日(金) 対戦相手:男の子

 横浜市

 

 

 

 小児科クリニックでのバルーングリです。カボチャの季節が終わりましたので、受付に飾るメインの装飾はやっぱり

 

 

 

 Winter_item02
 

 これ。

 

 

 

 

 

 いつもは来院のお子さん分以上の数の風船を作りあげて、帰る際に受付さんに

 

 

 「明日明後日にいらっしゃるお子さんにプレゼントしてあげて下さいね。」

 

 と帰ってくるのですが、入口には【明日明後日お休みとなります。】という事は作り過ぎてもハケないんだね。今日の午後診療に来たお子さんに持ってってもらう分は作ってありますが、そうすると今待合室にいる子の分も作ってあるでしょ。時間あるね。よし、新作開発だ!

 

 

 

 Winter_item00
 

 

 こんなんから試行錯誤して

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 Winter_item01
 

 

 はい、これなーんだ?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 Winter_item03
 

 

 

 果てはこんなのまで即興で作られました。これすんげー面倒くさいんですよ。ただ、改良の余地はあるね。

 

 

 

 

 

 さて、待合室のオモチャは大きく分けると三つに分類されます。積み木、ままごと、そして電車です。男の子はみんな電車が大好きだね。診察と注射を終えて待合室に戻ってきたまだ3~4歳くらいの男の子、ママに上着を着せてもらってます。これでお支払いが済んだらお帰りですね。よし、じゃあバルーンを

 

 

 

 「はいどうぞ。」

 

 

 

 男の子には人気のあるキョウリュウだよー。そしたら

 

 

 

 泣き出した。

 

 

 

 「あらあらあら。ゴメンね。怖かった?いっぱい泣いちゃったね。」

 

 

 

 そしたらママが

 

 

 

 「あら、注射でも泣かなかったのに、珍しい。」

 

 

 

 ママはカバンから自分ちの電車のオモチャを取り出して男の子に。すると泣き止むんだね。ママがキョウリュウを近づけると、

 

 

 

 

 やっぱり号泣。

 

 

 

 うーん、風船がいやなのか、キョウリュウがいやなのか、作ったおっさんが怖かったのか、はたまたおっさんの手の毛の生え具合がいやなのか、

 

 

 

 何なのだ?(泣)

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 大道芸・パフォーマンスへ
にほんブログ村

▲「毛ですね。」って方、ポチっとな。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
即興で作れちゃうなんて、エディー先生さすがですね! (ねもちゃん)
2013-11-16 23:48:04
即興で作れちゃうなんて、エディー先生さすがですね!
エディー先生宿題のツリーも出来上がってる~☆彡
ドキドキ楽しみです(@^▽^@)
返信する
まあいつも言うようで恐縮なんですが【すごい】じ... (エディー)
2013-11-24 19:26:20
まあいつも言うようで恐縮なんですが【すごい】じゃなくて【すご過ぎる】んですね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。