3月14日(ホワイトデー) 対戦相手:風船
都内
日焼けするほどの日射しの中、またまたまた携帯ショップでの集客パフォーマンスなのです。昨日もそうですが、今日も100以上の風船を捻り、道行く人にプレゼント。で、それだけ風船を捻ると何が起きるかと言いますとね、
静電気が帯電するんですわ。
ひとつ捻るだけでも風船は静電気を帯び、ガラスに簡単にくっつきます。それを大量生産してますから次から次へと作ってて、プレゼントする際に
被害者続出!
手が触れるんだもん。そして「バチッ!」という音がボクとお客さんの間に響き、気まずい雰囲気が幾度と無く作られたのでした。微弱の低周波治療器だと思い込めば
身体に良いかもね。
さて、無言で作っていても面白くないですから、声をあげて
「只今、風船をプレゼントしてま~す。」
ただね、このフレーズを何十回何百回と口にしてますと、もう台詞には気持ちは入ってませんよ。で、流れ作業の言い回しが麻痺した時に、つい口から出たのは
「只今、プレゼントを風船してま~す。」
誰も聞いてなくて良かった…。
「ミ○ー」を「キ○ィ」と言い間違えました。
王国が違うし(苦笑)
私のレジの長蛇の列は、一気に和みムードに!
しょっちゅう訳わからないことを口走ってます(爆)