3月15日(月) 対戦相手:小狸さん
メール
昨日から、環境戦隊ステレンジャーの稽古に入っております。下條村でのローカルヒーローイベント『ローカルヒーロー大冒険!』は毎年参加していて全国のローカルヒーローファンにとっても、下條村にとっても、そして我等がステレンジャーにとってもお祭りですので、今回のステレンジャーの演目も
下條村限定の内容
となっているのです。台本を仕上げ、ステレンジャーの台詞も録音済みですが、ボクの中で全体像がまだ見えてこなかったものですから昨日は脚本読みをしてタイムを計りました。去年なんかいっぱい盛り込みすぎて
40分の作品になっちまった
もんですからね、今年は25分に収めるべく、一回の本読みの後、幾つかの台詞やシーンをカット。代わりに今後動いて色んなギャグを増やしていく予定です。なっぱもmixiの日記で書いておりますが、ダンスシーンを新たに設けまして、その振り付けをなっぱ先生が担当。まあ、おバカで破壊力のあるダンスが出来上がりました。その振り付けを見ていた田畑さん
「あれ、オレもやるの?」
はい、やって頂きます、笑いのためなら何だって。本格稽古は明日からですが、ダンス以外に前夜祭での出し物(?)も皆で意見を出し合って作りました。ご来場予定の皆様、コチラも楽しみにしてて下さいね。ステレンジャーの演出に関して細かい指示を出しているワタクシ、今回のピンクのコスチュームも案がありまして、昨日の稽古では
「なっぱ。ピンク色のTシャツとか持ってる?」
「一着持ってますけど。色の指定はありますか?」
「うーん、明るい感じかなぁ?」
「じゃあ明日お店に行って見てきます。」
「安いようだったら買っちゃってイイからさ。」
そして今日、メールで
「Tシャツ、どうだった?」
するとなっぱさんから
「HMVに行きましたが、良いのがありませんでした。」
CDでも見に行ったんでしょうか?Tシャツを見てきて欲しかったんですけどね、トホホ。