6月8日(日) 対戦相手:ゴマ
NHK・エコパーク
環境月間の最大の山場『エコパーク』にてステレンジャー出動しました。本日のプログラムは地球温暖化編のショーを1ステージと外のミニステージでの『環境エクササイズ』という、豪華二本立てです。環境エクササイズは昨年秋に田畑さんの
「ゴミ・ブートキャンプみたいなん、やろうや。」
という一声で決まった思いつきだけのプログラムですが、その後言いだしっぺの方が企画をボクに丸投げをし、作り、一度は現場で、二度目は集団田中大感謝祭でやっただけという超レアな出し物です。過去二回の経験もあってか、進行のボクは気持ちにちょっと余裕が出てきてまして、体操のお兄さん風なキャラで登場し、ステダンスの際には指先までピッと伸ばすダンサー風なキャラ。ジャンプの時はスワンのように、着地の足は
なのです。過去二回のエクササイズはゴミの減量に関しての動きでしたが、今回はもうちょっと範囲を広げました。ゴミの分別からは、ペットボトルを踏んで潰す動き。そして地球温暖化に対して「冷房や扇風機は控えて、日本古来の団扇や扇子を使いましょう。」という掌で8の字を描く動きは、スピードアップすると
ジュリ扇で「トキオー!!!」
が演りたかっただけなんですけどね。そして、各方面への心配りも忘れていません。エクササイズの先生として登場後、
「みなさーん、こんにちは~!あれ?もう一回聞いてみましょうね。
スタジオパークからこんにちは~!!!」
観光バスでご来場の館内見学のおばさま達が入場の列をなす中、ステダンスを踊ってくれたのは感動しましたよ。そしていよいよメインの地球温暖化編のステージです。怪人さんの新たな試みとしましては、昨日ボツになった『寒い言葉』に挑戦。いつもは寒いギャグなのですが、ちょっと趣向を凝らして、
「今から寒い言葉を言う。恋愛における寒い言葉だ。
…
…
…
キミに出会えた今日は、ふたりの恋愛誕生日!」
はい、怪人さんの思惑通り、客席には寒ーい空気が流れてましたね。そして、地球を温暖化させる為に戦闘員に叫ばせる熱い言葉ですがこちらも関係各方面への気配りはバッチリ。
「今、日本で最も熱い人を知ってるか?それは熱い…あつい…篤姫だぁ。じゃあ大きな声で『あつひめー!』って言ってみよう。」
「今、一番熱いスポーツは、昨日出場を決めたバレーボールだ。16年ぶりに五輪出場って事は、日本バレーボール界にとっては新たな夜明けだな。そこで、
おはよーニッポン!って言ってみよう。」
戦闘員が言っている最中、怪人さんはゴマをすりつぶすマイムしてますけど。こうして、スタッフ証を着けている人たちへ「来年もヨロシクでーす。」というメッセージを
熱く
送ってみたのでした。尚、裏話についてはコチラをご覧下さい。というオレブログも二本立て!