5月13日(火) 対戦相手:健康グッズ
池袋
えー、ワンマンショーまで一ヶ月を切りました。皆様、ティーケットは既にお求めでしょうか?パソコンや携帯からも購入出来ますが、「もうどうにも面倒臭い!」という方、連絡頂ければチケットの取り置きさせていただきますよ。お早めに連絡下さいませ。で、現段階での進み具合としましては
オープニングとエンディングが決まりました!
胸を張って発言出来るのはこれくらいでしょうか。何となくの案はいくつかありますし、今日なんかも小道具探しで池袋をウロついていると、
「あ、これ使って、あんなネタ出来そう!」
と次々に浮かんでくるんですが、くっだらない小ネタばっかりで、それを大ネタにする事が出来るのか?はたまた別の機会に『エディーワンマンショー アネックス ~小ネタ100連発~』というライブをやるのかはまだ解りませんが、ゴリっとした大きな形の作品はまだまだ先になりそうです。
で、ネタになりそうな小道具選びでハンズに。2階の健康グッズのコーナーに『マウスガード』というモノが置いてありました。ボクシングなどの格闘家が口にはめる“マウスピース”と同類で、ラグビーなどぶつかる衝撃の強いスポーツや、噛みあわせで力の入るスポーツ以外でも歯の噛みあわせ矯正やいびきの防止などに使われるようです。ふーん、そんなのがあるんだねぇ。で、裏面を見ると使用上の注意がありまして、
1. 90度のお湯の中にマウスガードを12秒浸します。
2. マウスガードを箸などで取り出して下さい。火傷には十分ご注意下さい。
3. 唇を湿らせてから上の歯にマウスガードをはめます。しっかりと舌でマウスガードを上の歯に押しつけ、口を閉じて強く吸って空気や水分を取り除いてください。同時に外側から指で歯茎に沿ってマウスガードをしっかりと押しつけてください。
4. 成形後、マウスガードを取り出す前に2~3回、口に冷水を含んでください。
5. その後マウスガードを取り出し冷水で30秒冷やします。
こうやって自分の歯の形にしていくんだそうな。熱で伸ばして形を作り、冷やして固めるのはわかるんですが、これ口に入れる時、
絶対、熱いよね?
これから迫り来る強い衝撃よりも、熱湯に浸した熱さにまず耐えよ!という事でしょうか?この熱さはガード出来るのか疑問でなりません。で、肝心のコレですが、勿論買ってませんし、ネタにもならないですよ。何にも思い浮かばないもん。そして、ネタの“生みの苦しみ”を
グッと噛みしめたのでした。
今回のワンマンショーと一緒に購入希望♪
1ギャグ100円システム
だと、高すぎてお客さんが入らないかな?もしくは皆さんにチェックシートをお渡しして、面白かったモノにチェックしてもらい、その数×100円とか。