ロッカールーム

芸人・エディーのオフィシャルサイト『GOODJOB』の闘う日記、その名も「ロッカールーム」。14年秋からコチラに引越し。

オレペ大感謝まつり

2013-11-17 23:36:00 | パフォーマンス

 11月17日(日) 対戦相手:与えるもの

 東京ドームシティ プリズムホール

 

 

 

 1463648_568013933278910_1121888256_
オレペ大感謝まつり】というイベントでピエロでグリーティングです。オレンジページさんの主催する食に関するイベントで事前に予約をしておかないと入れないのですが、色々と食事が出来たりノベルティグッズが貰えるという事で10時のオープンからものすごく混んでおります。

 

 

 

 

 

 ピエロさんの仕事はあまり並んでいないブースの前でマイムやバルーンを披露して集客!なのですが、集客の必要もなく、どのブースも賑わっております。そうなるとパンチカーペットが敷いてあるピクニックエリアみたいな場所がありまして、そこでくつろいでる人達の所に遊びに行ったり、行列で待ってる人達に即興でマイムを見せたりしております。

 

 

 

 

 5300171_2021550334_186large
大豆の収穫コーナーがありまして、人工的な畑の中に収穫され乾燥した大豆が生えているかのように植えてあります。それをお子さんが桑やスコップを使って掘り出し、そしてカラカラに乾いている皮を向いて中身を取り出す。触れて体験して学んでもらう意図なのでしょう。僕の出演時間にはすでにそこは終わっていて数本の茎が残っている程度。で、違う催し物を待っている行列の皆さんに、

 

 

 

 掘り起こす即興マイム、スタート。

 

 

 

 引っ張っても中々抜けない茎。力を入れて思い切って引っ張るとズルズルズル~。抜けたんじゃなくて伸びた!更に引っ張る。ドンドン伸びる。それを見ていた男の子が

 

 

 「ハサミを使わないとダメなんだよ。」

 

 

 そっか。じゃあハサミでチョキン!やっと手元に。ん?何かコレ美味しそうだよ。パク。うん、イケる。パク。パクパク。大豆だけでなく茎も土もバクバク。そしたらお腹から茎がニョキニョキ。というお話でした。

 

 

 

 

 1415716_567950846618552_313784101_n
午後になるとどうしても暇を持て余すお子さんが多く出てきますね。親御さんはイベントやらワークショップやらに参加して、飽きてるお子さんがピクニックエリアにウロウロし、そこに格好の標的となるピエロが出てくるんですよ。で、何をするでもなくついてくるんです。イベント会場近くに移動してみるとやってくるでしょ。で、空いてる椅子に「座って見て行ったら?」と促しても見ていかない。そこから別のエリアに移動してもまたついてくる。

 

 

 

 5300171_2021550371_226large
「人気者だね、エディーは。」

 

 

 

 スタッフさんのその一言でピンと来たよ。大豆イベントが終わり、殻がいっぱい散乱しているエリアに行き、スタッフさんがパンチカーペットに落ちたカスをガムテープで一生懸命取っています。そのガムテープを数センチで切り分け、ゾロゾロとついてきたお子さん達に渡して

 

 

 

 「はい、掃除して!」

 

 

 

 最初は渋ってた男の子なんかも次第にやり始めまして、わたくしナイスな扇動っぷり。こういう労働も大事なんですよね。

 

 

 

 Goods
色んなブースが出ているにも関わらず、あんまりブースも堪能できておりませんが、グッズを持って販促に一役買ったらお礼としてこんなんいただいちゃいました。いっただっきまーす。辛っ。

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 大道芸・パフォーマンスへ
にほんブログ村

▲「楽しそうなイベントですね。」って方、ポチっとな。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。