ロッカールーム

芸人・エディーのオフィシャルサイト『GOODJOB』の闘う日記、その名も「ロッカールーム」。14年秋からコチラに引越し。

エンザイ

2008-05-02 10:34:00 | 日記・エッセイ・コラム

 5月2日(金) 対戦相手:レジのお姉さん(日本国籍じゃない)

 コンビニ『午前午後』

 

 近況報告ですが、ここの所の生活パターンといたしまして、DVDや映画、音楽などを見て聞いてワンマンショーのネタを探しまくっております。映画は映画館に赴くんじゃなくてケーブルテレビですね。好き嫌いせず、色んなモノを見ようと思っておりますが、

 

 やっぱり偏りがあります。

 

 池袋のツタヤにCDを物色し、一枚200円という事で大量に借りたその帰り、コンビニ『午前午後』に入りました。そこは入り口の両端にセンサーが設置されていまして、それこそCDショップなどに設置されているモノと同じなのですが万引き防止対策のようです。で、店に入った瞬間

 

 「ピピピピピ…。」

 

 ただ、ボクが入るのと同時に他のお客さんも出ていますので、この機械音がボクの仕業なのかがイマイチ解りません。先に言っておきますが、まだ何も盗ってないですよ。この先も盗る予定ありませんけど。考えられるのは先ほど借りた大量のCDに付いてるタグか何かでしょう。入り口に一番近い雑誌置き場で雑誌を探すフリをして、背中のカバンをセンサーに近づけると

 

 「ピピピピピ…。」

 

 やっぱりそうです。入り口から離れると音は鳴り止みますもん。で、まだ何も盗っちゃいないんですが、こうなると考えるのが

 

 出る時、どうする?

 

 まず、今すぐに出るのは得策ではありません。ピピピピの鳴り止みからあまりにすぐすぎて、何もしておりませんが怪しい事間違いなしです。先日ケーブルテレビで「それでもボクはやってない」を見ましたが、これで焦って店から出ると

 

 「ちょっとお客様。」

 「はい?」

 「センサーが鳴りましたのでカバンの中身を…」

 「やってませんって。」

 「だったら事務所で…」

 「やってないんだよ~!!!」

 

 冤罪街道まっしぐらです。ホイットニーヒューストンの真似で「エンザーーーーイ!」(←ボディガードのテーマ)など歌ってる余裕も無いでしょう。だから、今すぐには出ずに、もう少し様子を見ることにしました。かといって、何も買う気がないのに無罪を装って何かを買って、出る時ピピピピも癪です。で、考えたのが

 

 動かない!

 

 どんだけピピピピ言ってても我関せずという堂々とした態度でいるのが一番なのですよ。いや、折角なので、カバンを背負ってる背中をわざとセンサーに近づけ、常にピピピピピピって

 

 かく乱作戦!

 

 隣で立ち読みしているあんちゃんは「うるせーな。」ってな感じでチラ見しますが、オラ何も悪い事ぁしてねーだかんな。1分程でしょうか、ピピピピピピピピ言った所で、レジの女の子がやってきて

 

 「おっ!?いよいよ動き出したか?これは『エンザーーーイ!』かな?」

 

 と思ったら、拙い日本語で

 

 「ウルサイから、ソッチ行ってクダサイ。」

 

 はい。すいません。ソッチ行っちゃいました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。