4月25日(月) 対戦相手:電気
徒歩2分
もう一ヶ月以上も前から右肘が痛いんですわ。別にバッターをのけぞらせる様なもんのすごい変化をする魔球の投げ過ぎとか、真空を起こし額やら眉間をパックリ割るような肘鉄を連打したとか、そんなカッチョいい理由で痛めたのではなく、重い荷物を変な体制で腕のチカラだけで持ち上げようとしたら
ピキっ!
てな感じで痛めてしまい、しかも湿布などを貼っててもさ、肘って常に使ってるんですな。なので、痛みがなかなか取れなくて、年末酔っ払って植え込みに突っ込んで方やっちまったのを治療してくれた接骨院にやっぱり出戻り通い中なのです。ココの素敵な点は、結構ゆるいところでして、肘の治療なんだけど
「佐藤さん、今日はどうしましょうか?」
「じゃあ、肘と…ふくらはぎにも電気掛けて下さい。」
「わかりましたっ!」
自分でオーダー出来ちゃうんですよ。さて、肘の治療ですが、我が家にも低周波治療器はあるんです。でも家庭用と業務用の違いってありまして、この接骨院のはパワーが違う。それから、ココのは吸盤が付いてて伸縮を繰り返しますから血行を良くする効果があります。その吸盤付き電気パッドを右肘の前後と上下につけてもらって電気のスイッチオン!4つ付けてもらったパッドのどれかが、めっちゃ良いツボを刺激してるんですよ。右手の薬指だけがね、電気が通う度に
すんげー曲がるのよ。
自分の意思と関係なく曲がる薬指。しかもさ、指を曲げると普通は掌にぶつかるでしょ?そのぶつかりとかも無視して、もっと曲がろうとするんですよ。だから、肘は治療してるんでしょうけど
右手薬指はもげそうに痛い…。
パントマイムって意外と肘が重要なのです。6月の(ほぼ)ワンマンショーに向けて、色んな事を前向きに進行中!でも右手の薬指だけは
何かネガティブ。