1月10日(火) 対戦相手:店員さん、こと
渋谷
昨日書いた通り、本日は電話に関する相談と、もしかしたら修理or交換の日です。渋谷のAppleStoreに。昨日は色んな機器が置いてある一階だけ眺めて帰りましたが、今日のカウンセリングは二階です。そしたら、ま~、混雑してるんですよ。丸一日ではなくこの時間帯でこんなに混雑してるって事はね、一日トータルだと、どんだけのお客さんが来てるんだ?って話でしょ。更に言うと、こんだけの人がAppleの製品を持ってるからここに来る訳で、これがスティーブジョブズ氏の功績なんだなぁ。
ジョブズのジョブ達、すげー。
と上手い事言ってる場合ではないのです。上手いか?二階は『ジーニアスBAR』と書かれてまして、問題の説明や相談、解決をしてくれる店員さんの事をジーニアスと呼ぶらしい。さすがはApple。日本人の店員さんだけでなく、きんぱっつあんもおりますよ。でも、
腐ったミカンじゃないんです!
ではないんだね、そっちのきんぱっつあんは定年されましたもん、そういう問題か?さて、ジーニアスさんに丁寧に対応頂きまして、結局電話は新品と交換になりました。改めてピカピカの電話、いや、もうミニパソコンですね、新品と対面するのは嬉しいですよ。もっと上手く使いこなさないとさ。で、対応して下さった【ジーニアス】さんという呼び名もAppleっぽいよね。
「かーちゃーん、オレ、ジーニアスになったんだよー。」
「は?ジーニアスって、天才って意味だろ?お前、馬鹿か?」
お後がよろしいようで。でんでん♪