11月27日(日) 対戦相手:お子さんと大人の方と
清水市
清水市のホテルにてファミリーパーティでのパフォーマンスです。今月三回目の静岡だぜぃ。今日はひとりではなくて、バルーン☆パフォーマ→のともちゃん。さんと一緒です。一緒って言っても同時ではなくてともちゃん。さんが先に30分。僕が後に30分ですね。ともちゃん。さんのパフォーマンスで場内は既に温まってますよ。紹介を受けて入場し、僕の最近の掴みネタでバルーンを取り出すと
「あれ?また風船?」
みたいな空気。えー、風船使いますけど?と強気の態度とその後のギャグが見事ハマりまして、そうなると開始5分で完璧に皆さんを掴んだね。特にパフォーマンスの内容よりもトークがドハマリしまして、お子さんよりも大人の方が喜んでます。あるお母さんなんか涙流して笑ってますもん。
お酒入ってる大人の方でもお任せ下さい!
トークがハマり過ぎると困る事もありましてね、シガーボックスを三つ空中に投げてガシってキャッチした時なんか、そこまでにもうふざけ過ぎたせいか、カッコ良く技が決まった瞬間に場内が
シーン…
としましたもんね。やれば出来るんですよ、ぼくだってさ。あれ?何?オレはバッチリ決めちゃダメなの?あーそうですか、じゃあこっからは出来ない芸で押し通しますよ。パントマイムなどはお子さんの目から見たら、そう見えるんでしょう、
「インチキ!」
それを聞いて
「あー、そうですよ~インチキですよーーーーー。」
と開き直ったら場内は爆笑だし、そんな展開だからこそ、何かの技が間違って決まっちやったら
ドヤ顔
が効果的に生きて、もう何演ってもウケますもん、気持ち良いよね。そして、その笑い声で更におバカになれました。今日はお客さんに乗せられたね。いやー、楽しかった。
連日のお稽古やお仕事(祭りもかな?)大変そうですが、どれもエディーさんにとって楽しそうで、充実した毎日がおくれてそうですね☆
疲れは別として。
私もエディーさんに負けないよう、お仕事も楽しく充実した毎日がおくれるよう、がんばろ(*^―^*)
ツイッターの“まるたなゃん”にも元気と勇気をもらいました(笑)