7月5日(火) 対戦相手:何歳
Aンバーサダーホテル
お客さんのほぼ居ないロビーにてビデオカメラを回す一人のおばちゃん相手に色々と演じて、テレビカメラの前で芸をする人の気持ちをちょっぴり味わったビルです。
ビデオカメラで記録しておきたい気持ちも解らないでもないのですが、カメラ撮ってる人って、だいたいファインダーしか見てませんよね。そのファインダーの中のボクは、たぶんちっこくて、もうその時点で『ライブ』では無くなってしまってって、
面白さも半分以下になってますけどいいですか?
というか、その場の雰囲気、そう、匂いだったり熱さ寒さだったりはちっこいテープには収まりきらないものなのです。ボクもビデオカメラ回したりしますが、自分も含めて、脳裏に焼き付けるという技術を磨いておかないと、脳みそがドンドン錆びていく様な気がしますので、日々鍛えておきたいと心に誓うのでした。
その前、まだ人がロビーにいっぱい居る時間帯のパフォーマンスの際、一人の女の子があどけない笑顔で聞いてきました。
「ねえ、何歳?」
これを聞いてどーすんのぉ?たぶんこの女の子には20歳だろうと30歳だろうと、かなり歳の離れた、ただの面白いおじさんにしか映らないでしょうし、そっから会話が進展していく可能性は低そうです。そう。飲み会で良くある会話のように。
それでも屈託の無い笑顔に負けて、つい言ってはいけない一言を口にしてしまいました。
「いくつに見える?」
言っちゃった。この言葉を言ってしまうことはある意味負けです、飲み会では。
Aンバーサダーホテル
お客さんのほぼ居ないロビーにてビデオカメラを回す一人のおばちゃん相手に色々と演じて、テレビカメラの前で芸をする人の気持ちをちょっぴり味わったビルです。
ビデオカメラで記録しておきたい気持ちも解らないでもないのですが、カメラ撮ってる人って、だいたいファインダーしか見てませんよね。そのファインダーの中のボクは、たぶんちっこくて、もうその時点で『ライブ』では無くなってしまってって、
面白さも半分以下になってますけどいいですか?
というか、その場の雰囲気、そう、匂いだったり熱さ寒さだったりはちっこいテープには収まりきらないものなのです。ボクもビデオカメラ回したりしますが、自分も含めて、脳裏に焼き付けるという技術を磨いておかないと、脳みそがドンドン錆びていく様な気がしますので、日々鍛えておきたいと心に誓うのでした。
その前、まだ人がロビーにいっぱい居る時間帯のパフォーマンスの際、一人の女の子があどけない笑顔で聞いてきました。
「ねえ、何歳?」
これを聞いてどーすんのぉ?たぶんこの女の子には20歳だろうと30歳だろうと、かなり歳の離れた、ただの面白いおじさんにしか映らないでしょうし、そっから会話が進展していく可能性は低そうです。そう。飲み会で良くある会話のように。
それでも屈託の無い笑顔に負けて、つい言ってはいけない一言を口にしてしまいました。
「いくつに見える?」
言っちゃった。この言葉を言ってしまうことはある意味負けです、飲み会では。