9月17日(土) 対戦相手:マスク
長野県
環境戦隊ステレンジャー、長野県に出動でした。大体の概要は『ステレンジャー the blog』をお読み下さいませ。

約1年10ヶ月ぶりのショーです。そしてその時の演目は地球温暖化・クールチョイス編。今回はその大元になる『地球温暖化編』にSDGsの要素を付け加えましたが、純粋な地球温暖化編って
もう思い出せないくらい演ってないのよ。
ただ、過去20年演ってて一番多く演じてる内容だけに、生喋り担当のステピンクと怪人さんもリハーサルで少しやり出したら

口が覚えてるんですね。
スラスラと台詞が出てくるよ。まあ忘れてる部分もありましたが、リハで全て解消して本番に臨んだのでした。

で、ワタクシ目線のレポートを。先週のJ:COMさんの撮影ではステイエローを演りましたが、元来ワタクシは
怪人担当なのですよ。
生で喋ります。で、約2年前の小豆島でのステージはコロナが進みつつあった頃でしたから飛沫対策に自作のシールドで対応したのです。

今回はそこもマイナーチェンジしてて、黒いマスクにデコレーション。

こんな顔だよ。

ただ、これがですねぇ、ショーな中でなんだかんだやってるとマスクが下がってきまして
鼻が見えるのよ。
前回から大幅に塗る面積を少なくしておりまして、マスクから鼻が出てると
ちょっと恥ずかしいのね。
リハでその問題に直面し、これをクリアすべく導入したのは
つけまつげ用のノリ
なのです。鼻の頭と顎に付けて、マスクがズレないようにくっつけました。ショーが進み、怪人さんは倒され、バックヤードに戻って自分の顔を見ると
鼻、マスクから出てるやん。
ま、いっかー。盛り上がってたし。お客さん笑ってたし。次はいつショーが出来るかなあー?ショーが一番楽しいなぁー。

10月も一日出動します。怪人さんは出ませんけど。
▲「見たい!」って方、ブログランキングのバナーをポチッとな。