9月25日(火)対戦相手:作品
川崎市
小児科クリニックの待合室でのバルーングリーティングでした。今日も沢山の小さな笑顔に出会えました。ありがとうございました。
待合室には色んなタイプのオモチャがありますが、男の子が電子レンジのオモチャに色々入れて、おままごとをしています。調理した料理はママの元に運ばれてますし、作る度に元気で大きな声で
「出来ましたー。」
電子レンジはこの男の子のお気に入りになったようですね。そして、やはり待合室に響く大きな声で
「焼いてまーす。」
「おにいちゃん、何を焼いてるの?」
「スイカ。」
確かにドアから、木製のスイカが器に入って出てきましたが、スイカ焼くなんて
お子さんの発想は自由だね。
受付周りは季節の作品で飾ります。今日チャレンジしたのは
スパイダー。
脚の本数さえ多ければ身体の形がどうであっても見えてきますね。好評だったのはハロウィンカラーの
パンダ!
個人的には頭の上のヘタが気に入ってます。それ以外は
こんなん
とか
こんなの
作りました。まだまだオレンジが活躍する季節ですね。土曜日は西武屋上にてバルーン屋さんです!お近くの方はどうぞ。
▲「作ってほしい〜!」って方、ポチッとな。
川崎市
小児科クリニックの待合室でのバルーングリーティングでした。今日も沢山の小さな笑顔に出会えました。ありがとうございました。
待合室には色んなタイプのオモチャがありますが、男の子が電子レンジのオモチャに色々入れて、おままごとをしています。調理した料理はママの元に運ばれてますし、作る度に元気で大きな声で
「出来ましたー。」
電子レンジはこの男の子のお気に入りになったようですね。そして、やはり待合室に響く大きな声で
「焼いてまーす。」
「おにいちゃん、何を焼いてるの?」
「スイカ。」
確かにドアから、木製のスイカが器に入って出てきましたが、スイカ焼くなんて
お子さんの発想は自由だね。
受付周りは季節の作品で飾ります。今日チャレンジしたのは
スパイダー。
脚の本数さえ多ければ身体の形がどうであっても見えてきますね。好評だったのはハロウィンカラーの
パンダ!
個人的には頭の上のヘタが気に入ってます。それ以外は
こんなん
とか
こんなの
作りました。まだまだオレンジが活躍する季節ですね。土曜日は西武屋上にてバルーン屋さんです!お近くの方はどうぞ。
▲「作ってほしい〜!」って方、ポチッとな。