ロッカールーム

芸人・エディーのオフィシャルサイト『GOODJOB』の闘う日記、その名も「ロッカールーム」。14年秋からコチラに引越し。

クリスマス会が新年会

2015-01-18 21:42:07 | パフォーマンス
1月18日(日)対戦相手:元気なお子さん
横浜市


子ども会さんの新年会でパフォーマンスです。元々は昨年末にクリスマス会として行う はずでしたこのイベントですが、

自作自演の解散劇による衆院選

の為延期になりまして、今日と成りました。本日のオーダーはパフォーマンス30分の後
バルーン教室が1時間。1時間あるので、折角ですから風船を膨らます所から経験してもらいましょう、

ポンプ、大量に持参してみました。

ショーは明るく楽しいいつものおバカなステージング。最初、バルーンを膨らまして、それをわざと割ります。破裂音と同時に、人形のように止まって動かなくなります。瞬きもしないんです。そこから、普通に動き出すパターンもあれば、人形振りやロボットの動きになるパターンもありまして、状況に応じて使い分けするのです。

みんな体育館の床に座り笑って見てくれてますが、1人の男の子が立って近寄ってきました。動かないのが不思議なんですね。そして、僕の1メートルくらいの所で、わざと動き出しました。この男の子、びっくりして後ろに下がり、でも勢い余って尻もち。更にまだ勢いは弱まらず、

ひっくり返って後転してました。

バルーンやジャグリングだけでなくパントマイムもしっかりお見せします。見えないガラスの作品を曲に合わせてやってますと、何人かのお子さんが、本当にあるのか不思議がって近寄ってきました。みんな純粋なんだね。そして、

ワタシのマイムが上手すぎるんでしょうな。


ショーの後はバルーン教室。膨らまして、口を結んでキュッキュ鳴らしながら楽しんでひねってくれてますよ。低学年の子達には難しいのかな?そして動物の作り方を説明して作ってもらってると、やっぱり飽きてくる子もいるもんね。


「ねえ、剣作っていい?」
「ダメぇ。今はキリンの時間だから。」

それでもお子さんは想像力がたくましいよ。自分のイメージで、教えてなくっても剣作っちゃうもんね。

「出来たー。曲がった剣!」
「曲がっちゃってるんだぁ。」


作った作品はお土産にね。今日も沢山の笑顔に会えました。楽しい時間をありがとう!
そして実行委のお母さん方にも沢山お手伝い頂きました。ありがとうございました。

▼「楽しそう。」って方、ポチッとな。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。