9月8日(土)対戦相手:体験
品川区
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/66/8dc339ab66620dfbe2c823b5fca29c68.jpg)
ふくしまつり2018にてクラウングリーティングです。今日はるなさんとようへいくんと3人体制です。お二人のメイクを確認してから、被らないように
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/3c/3dcf31a682c5bdac8d06719b44fbeaeb.jpg)
ホワイトフェイスにしてみましたー。
白く塗るのは去年の秋のツアー以来ですかねぇ。さて、私はお初ですがもう何年も続いてるイベントですから、お客さんが暖かく接してくれますね。とてもやりやすい雰囲気です。そしてパフォーマンスも喜んで頂いてますが、こういうお祭りならではの
色々体験してみよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/76/c94081dd87f4fb8ff4a5489ee43ab4c7.jpg)
というスタッフさんの勧めもあり、まずはゴールボールから。メイクの上から目隠ししてまずはキーパーから。最初の一球はね、
ボールと全然違う方向に動いてた。
音を頼りに動くのには慣れが要りますね。その後2本のシュートはきっちり止めて攻守交代。投げるのはもう適当ですね、キーパーの動きも見えないんだもん。
全部入ったよー。
続きましては、ハンドアーチェリーを。弓を使わないアーチェリーです。つまりは
ダーツです。
昔ほど行ってないですが、ダーツバーで慣らした腕もありますから、右で3本投げた矢は概ね真ん中に。そしてスタッフさんが
「次は左で投げましょう!」
ところがね、ダーツバーでの時々あるルールで、左投げがあるんですよ。なので3本のうち2本が真ん中に。スタッフさんも思わず
「協会の人がメイクしてるんじゃない?」
と仰ってますが、逆に言うと、協会に入れる腕前って事なのかなー?
↓頂いた景品です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b4/ef133cbf741ed6305adf1ed38e78c3a6.jpg)
一輪車バスケや一輪車テニスもありましたが、常にお客さんがいてコチラは体験出来ず。ボッチャもパラリンピックの競技になってますので大人気で体験出来ず。
また来年来れたらいいなぁ〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ae/bf4244f60ec75ab9cf16788f17e2101f.jpg)
あ、ここまで楽しそうな事書いてますけど、
仕事してますからね。
▲「楽しそう!」って方、ポチッとな。
品川区
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/66/8dc339ab66620dfbe2c823b5fca29c68.jpg)
ふくしまつり2018にてクラウングリーティングです。今日はるなさんとようへいくんと3人体制です。お二人のメイクを確認してから、被らないように
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/3c/3dcf31a682c5bdac8d06719b44fbeaeb.jpg)
ホワイトフェイスにしてみましたー。
白く塗るのは去年の秋のツアー以来ですかねぇ。さて、私はお初ですがもう何年も続いてるイベントですから、お客さんが暖かく接してくれますね。とてもやりやすい雰囲気です。そしてパフォーマンスも喜んで頂いてますが、こういうお祭りならではの
色々体験してみよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/76/c94081dd87f4fb8ff4a5489ee43ab4c7.jpg)
というスタッフさんの勧めもあり、まずはゴールボールから。メイクの上から目隠ししてまずはキーパーから。最初の一球はね、
ボールと全然違う方向に動いてた。
音を頼りに動くのには慣れが要りますね。その後2本のシュートはきっちり止めて攻守交代。投げるのはもう適当ですね、キーパーの動きも見えないんだもん。
全部入ったよー。
続きましては、ハンドアーチェリーを。弓を使わないアーチェリーです。つまりは
ダーツです。
昔ほど行ってないですが、ダーツバーで慣らした腕もありますから、右で3本投げた矢は概ね真ん中に。そしてスタッフさんが
「次は左で投げましょう!」
ところがね、ダーツバーでの時々あるルールで、左投げがあるんですよ。なので3本のうち2本が真ん中に。スタッフさんも思わず
「協会の人がメイクしてるんじゃない?」
と仰ってますが、逆に言うと、協会に入れる腕前って事なのかなー?
↓頂いた景品です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b4/ef133cbf741ed6305adf1ed38e78c3a6.jpg)
一輪車バスケや一輪車テニスもありましたが、常にお客さんがいてコチラは体験出来ず。ボッチャもパラリンピックの競技になってますので大人気で体験出来ず。
また来年来れたらいいなぁ〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ae/bf4244f60ec75ab9cf16788f17e2101f.jpg)
あ、ここまで楽しそうな事書いてますけど、
仕事してますからね。
▲「楽しそう!」って方、ポチッとな。