12月29日(水) 対戦相手:トモコさん
ヴァン・テ・アン
今年最初で最後の忘年会に参加してきました。時期的に“最後”というのは解りますが、なぜ“最初”かというと、舞台『極』の稽古&本番で、色々な忘年会のお誘いを断らざるを得なかった為です。次回から舞台はもっと早い時期にやってしまおうね、演出家さん。
今日お伺いしたのは、竹橋からの船上ディナークルーズで、参加者の主なメンバーは以前この船で働いていた人たち。いわば、同窓会ですが、なぜか全く関係ないワタクシがお呼ばれ致しまして、しかもパフォーマンスの時間も頂けるというので、大きな荷物を引っさげて東京湾を一周してきました。
演るパフォーマンスの内容はいつも通りくっだらないモノなんですが、その中でマジックをするんです。ハトを出すマジックで、お客さんにお手伝いしてもらうんですけど、本日のお客さんのトモコさん、とってもノリが良く楽しませてもらいましたよ。
いつも、種も仕掛けもある袋にお客さんには手をかざしてもらって、「1、2、3!」の掛け声と共に気合を入れるとハトが…という事をやっているのですが、トモコさん、その気合を入れる時の姿勢が足を前後に出し、膝を曲げて
しっかり中腰!
しかも袋にかざす手の形は
カメハメ波(ドラゴンボール参照!)
あまりにも面白いので、普段は一回やってもらってハトが別の物になるんですが、何回も気合を込めて頂きました。トモコさんも気合の入れ過ぎで最後には息切れ。手の形はカメハメ波から、虎の拳(ジャッキーチェン参照!)になってました。
もうちょっと気合込めたら、鶴の拳が出そうな真剣さ
ヴァン・テ・アン
今年最初で最後の忘年会に参加してきました。時期的に“最後”というのは解りますが、なぜ“最初”かというと、舞台『極』の稽古&本番で、色々な忘年会のお誘いを断らざるを得なかった為です。次回から舞台はもっと早い時期にやってしまおうね、演出家さん。
今日お伺いしたのは、竹橋からの船上ディナークルーズで、参加者の主なメンバーは以前この船で働いていた人たち。いわば、同窓会ですが、なぜか全く関係ないワタクシがお呼ばれ致しまして、しかもパフォーマンスの時間も頂けるというので、大きな荷物を引っさげて東京湾を一周してきました。
演るパフォーマンスの内容はいつも通りくっだらないモノなんですが、その中でマジックをするんです。ハトを出すマジックで、お客さんにお手伝いしてもらうんですけど、本日のお客さんのトモコさん、とってもノリが良く楽しませてもらいましたよ。
いつも、種も仕掛けもある袋にお客さんには手をかざしてもらって、「1、2、3!」の掛け声と共に気合を入れるとハトが…という事をやっているのですが、トモコさん、その気合を入れる時の姿勢が足を前後に出し、膝を曲げて
しっかり中腰!
しかも袋にかざす手の形は
カメハメ波(ドラゴンボール参照!)
あまりにも面白いので、普段は一回やってもらってハトが別の物になるんですが、何回も気合を込めて頂きました。トモコさんも気合の入れ過ぎで最後には息切れ。手の形はカメハメ波から、虎の拳(ジャッキーチェン参照!)になってました。
もうちょっと気合込めたら、鶴の拳が出そうな真剣さ