8月30日(水) 対戦相手:つぶやくおやじ
大きなカメラ屋・パソコン館
新パソコンを買う気満々で池袋の『大きなカメラ屋』さんのパソコン館に来ています。3階のデスクトップパソコン売り場と5階のソフト売り場を何回も行き来してます。良い有酸素運動です。
新しくパソコンを買うという事はソフトが入っていないという事でして、今ホームページを作っているソフトや今後動画の編集などもしてみたいと思ってますので編集ソフトなどを新たに買い足さないといけない訳ですよ。そのソフトを動かす為に、昨日勉強しましたねぇ、『CPU』とか『メモリー』とかを確認して、それに見合ったパソコンを見ては店員さんに話を聞き、またソフト売り場に確認しに行くのです。
陳列されたパソコンとは別に、在庫処分コーナーがありましてそこに置いてあるのは現品限り!といった感じで、とっても安いのですが、箱詰め&山積みされて中身の機能や詳しい説明が良く解りません。一応そのパソコンの能力なんかがコピー用紙にプリントアウトされているんですが、これも見づらいし「売れればラッキー」的な商売の仕方です。
ただ、買う側(つまりボク)にもお財布事情というのがありますから、売り場にピカピカとライトアップされているノートパソコンなんかは買えないのですよ。こういった所に掘り出し物があれば、それこそラッキーですから、見づらい説明書を相手に自分の希望の用途があるかを辛抱強く探していきます。そこへやってきたのは、思った事見た事をすぐ口にするおじさんでして、
「この説明じゃ解んねぇよ。ブツブツブツ…。」
「中、見れないのかよ。ブツブツブツ…。」
解んないんなら店員さんに聞けばいいのに。ボクだって聞いてるし。まあ読んだだけじゃ解らないから聞いてるんですけどね。店員さんを待つ間、このおじさんの小言は増えて口調も荒くなっていきます。もう罵声に近いです。その時
「ピヨピヨピヨ♪ピヨピヨピヨ♪」
おじさんの着メロでした。罵声を断ち切る小鳥のさえずり。おじさんはすぐさま出て
「はーいぃ。うん。今ねぇ、パソコン館にいるの。じゃあすぐにそっち行くねぇ。」
電話の相手が奥さんか愛人さんかお子さんかは解りませんが、たいしたキャラの使い分けでした。「女性は皆、女優である。」と名言は誰が言ったのか知りませんけど、ボクの名言、いや、迷言としては
このおじさんは男優である。
ダルメディーくんなんてなりきってましたもんっ♪
すばい!!ですわ。
その変わり身には脱帽ものです(^^)
maikoさん>>あれは成りきってたというか、ボクのペットですから。そこんとこヨロシクお願いしますね。
ミュウさん>>見てて唖然としましたよ、このおじさんの変わりっぷりには。
ホント、すばい!です。