12月10日(月)対戦相手:補足説明
横浜
よみうりカルチャー横浜でのバルーンアートのとくべつ講座『クリスマスを飾るバルーンアート』でした。ご参加頂いた皆様、
お疲れ様でした。ありがとうございました。
初めてバルーンに触れる方もいらっしゃいますから、特に最初は丁寧に。口頭の説明だけだと記憶として残らない事もありますからね、文字にして残すのです。で、今日の教室は
黒板がある!
チョークで文字を書く時の『カツカツ』という音がとても心地よいですね。久しぶりにチョーク使ったよ。そして、消した後にわずかに残る粉と、イレイザーに付着して漂う白い色。
ブォーンの粉吸い込むやつまであれば最高でしてのにー。
前にも書きましたけど、ホワイトボードや黒板に残す文字はあくまで口頭の説明の補足です。なので
「皆さん、ご自分の言葉で付け足して下さいね。」
「ほら、これなんか帰ってから見返したら何の意味だかさっぱりわからないですよ。」
右の指でコロコロ。
その下の
折りたたむ→3ケ目
これも謎の暗号でしょー。自分の言葉で付け足さないと、これも3ケ目なのか3ケ月なのか、わかりませんもんね。
今日の皆さんが通常レッスンに流れてくれますように。
年内最後のレッスンは26日でーす!
▲「暗号、さっぱりわからん!」って方、ポチッとな。
横浜
よみうりカルチャー横浜でのバルーンアートのとくべつ講座『クリスマスを飾るバルーンアート』でした。ご参加頂いた皆様、
お疲れ様でした。ありがとうございました。
初めてバルーンに触れる方もいらっしゃいますから、特に最初は丁寧に。口頭の説明だけだと記憶として残らない事もありますからね、文字にして残すのです。で、今日の教室は
黒板がある!
チョークで文字を書く時の『カツカツ』という音がとても心地よいですね。久しぶりにチョーク使ったよ。そして、消した後にわずかに残る粉と、イレイザーに付着して漂う白い色。
ブォーンの粉吸い込むやつまであれば最高でしてのにー。
前にも書きましたけど、ホワイトボードや黒板に残す文字はあくまで口頭の説明の補足です。なので
「皆さん、ご自分の言葉で付け足して下さいね。」
「ほら、これなんか帰ってから見返したら何の意味だかさっぱりわからないですよ。」
右の指でコロコロ。
その下の
折りたたむ→3ケ目
これも謎の暗号でしょー。自分の言葉で付け足さないと、これも3ケ目なのか3ケ月なのか、わかりませんもんね。
今日の皆さんが通常レッスンに流れてくれますように。
年内最後のレッスンは26日でーす!
▲「暗号、さっぱりわからん!」って方、ポチッとな。