12月8日(土)対戦相手:必要な事
千葉県
千葉県の子供会さんのクリスマス会にてパフォーマンスとバルーン教室でした。見てくれた皆さん、呼んで下さったお母様方、
ありがとうございましたー!
ショーはいつもの明るく楽しくおバカな内容でもうお子さん達、大喜び。一年生から発せられる「きーもーいー!」なんていう言葉も
嫌いじゃないよ。
ショーのお手伝いをしてくれたのは一年生のトウマくん。
「大きくなったら何になりたいの?」
そしたら、それまで元気だったのに、急に耳打ちでコソコソっと話して
かんわいぃ〜っ。
頑張って盛り上げてくれました。ありがとうね。そして今日のメインはバルーン教室なのです。低学年生は小さな手で一生懸命ひねってくれたね。途中
「エディー、わかんないー。」
「うん、だってまだ説明とかしてないからね。」
さて、バルーン教室も参加するお子さんの数が事前に聞いてたのが114名でして、その分のバルーンをショー開始前に膨らませておかないといけません。それを実行委員のママさん達がお手伝いしてくれて
いっぱい作ったねー。
膨らますだけで1時間15分。この間、黙々とやってくれました。残りがあと数本になった段階で、
「ゴール見えてきましたね。ありがとうございます!で、この膨らます作業って
全然楽しくないでしょ?」
皆さまの本音を突いたようで、
すんごいウケてました。
こういう地味な作業があって、楽しいバルーン教室が成立するんです。本当にありがとうございました。
▲「膨らますの、大変そう。」って方、ポチッとな。
千葉県
千葉県の子供会さんのクリスマス会にてパフォーマンスとバルーン教室でした。見てくれた皆さん、呼んで下さったお母様方、
ありがとうございましたー!
ショーはいつもの明るく楽しくおバカな内容でもうお子さん達、大喜び。一年生から発せられる「きーもーいー!」なんていう言葉も
嫌いじゃないよ。
ショーのお手伝いをしてくれたのは一年生のトウマくん。
「大きくなったら何になりたいの?」
そしたら、それまで元気だったのに、急に耳打ちでコソコソっと話して
かんわいぃ〜っ。
頑張って盛り上げてくれました。ありがとうね。そして今日のメインはバルーン教室なのです。低学年生は小さな手で一生懸命ひねってくれたね。途中
「エディー、わかんないー。」
「うん、だってまだ説明とかしてないからね。」
さて、バルーン教室も参加するお子さんの数が事前に聞いてたのが114名でして、その分のバルーンをショー開始前に膨らませておかないといけません。それを実行委員のママさん達がお手伝いしてくれて
いっぱい作ったねー。
膨らますだけで1時間15分。この間、黙々とやってくれました。残りがあと数本になった段階で、
「ゴール見えてきましたね。ありがとうございます!で、この膨らます作業って
全然楽しくないでしょ?」
皆さまの本音を突いたようで、
すんごいウケてました。
こういう地味な作業があって、楽しいバルーン教室が成立するんです。本当にありがとうございました。
▲「膨らますの、大変そう。」って方、ポチッとな。